残暑お見舞い申し上げます
「バイクの森おがの」閉館のニュースはなんとも悲しい話ですね
まだ入館したことはないので閉館前に一度は行っておきたいものです

Welcome to the Antiques Cafe 12
今は残暑
この写真を撮った頃は
まだ夏前という・・・
5月の頃のアンティークスカフェの様子を
お伝えさせていただきます


Team CAFE SOCIETY member Ibow氏

カップルで単気筒乗り

MODSCoatもLeatherも似合う男です

キック!キック!キック!

K村氏の足車

BMW Flat Engine

BSA SR

Many single

昼下がりのトライアンフ

Vespa GTS250ie TETUYA氏 VESPA
GILERA RUNNER
ニューボンネカップル

SRとW400

女性ライダーもたくさんいらっしゃいます

アルミゼッケンプレートがイカス
黄色いドカと青いドカのArata氏

いい感じの自家塗装W650 こういうの好きです

なんて爽やかに撮れた一枚

どこかのバイク雑誌の表紙にしてください


語る6人

こうして夜がふけていく・・・アンティークスカフェによくある光景

闇夜の黒いZ1000

maido Y氏 昨晩は待ちぼうけでしたがいい夜でしたね

またの来店ありがとうございます 個人的にはリザーブタンクが好みです

いつも跨る瞬間のシャッターチャンスを狙ってます

MOTO GUZZI U氏 シブイ背中

CB750F 4発もたくさん来るのでまたどうぞ

シルクロード 大好きなバイクの一つです

/
街灯と重なる美しいオレンジ

蠍の男

全身黒い男

スカジャンの男

K村氏のカントリーマン 東京に遊びに来た際はまたお立ち寄り下さい

カッコよく花札号に乗り込むオダギリセンセ

仕事の打ち合わせはまた当店にて
TRカンパニー帰りにいつもお立ち寄りくださるかっこいいオジサマ

MINI MINI MINI

今は亡きこのMoto Guzzi California3 カムバック待ってます
RYO氏 K内氏
XATTA氏 AntiquesCafe従業員JULIさんと行く
能登千里浜キャンプツーリング前夜
アンティークスカフェより能登半島めざし出発
当時季節はまだ肌寒い 温かい珈琲を体に染み渡らせ出発
私はお店の閉店作業と準備があるため途中合流 お見送り

重装備のCB750

ビンセントのK内氏 往復1000kmノントラブルで東京に帰ってきた
残暑の涼しくなった夏夜
アンティークスカフェで
冷たいアイスコーヒーはいかがですか?
スポンサーサイト
テーマ:旧車 - ジャンル:車・バイク
- 2010/08/30(月) 08:52:56|
- 来てくださったお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
暑い日差しもつかの間
もう梅雨入りですか・・・
Tシャツに革ジャン着れるような気候は
ほんと短い間でしたね

Welcome to the Antiques Cafe 11
一ヶ月ほど前に撮影した写真ですね・・・
タイムラグがありすぎ
どんどん上げて追いつけるようがんばります

横浜よりYU氏 SRミーティングで出会って以来
多摩地区変態モーターサイクルに比べ神奈川地区はカッコイイバイカーのなんと多いことか

カップルGB スタイルもお洒落です
前後アルミフェンダーにトライアンフマフラー、シートと好みの外装

人の車両にまたがってわいわい

軽快なカスタムSR、やっぱり圧倒的にSR率が高いです、ほぼSR専門カフェ

なんとか細い足か・・・リードも紐みたいなものですね

ミニフリークなどで連載中の漫画家
ナカガー氏のMrビーンレプリカミニ

誰もがツッこむ鍵付きw

なんか偶然撮れた一枚

西東京にあるライダースカフェ「
バニービーチ」さんより
店主WAKANAさんが来店、ありがとうございます

バニービーチのお客様もご一緒にたくさん来てくださいました

YAMAHA R1

お客様に抱っこされ不安げ、最近は心開くスパンが短くなり結構すぐなついてくれるようになりました
まぁそれでも十分時間はかかりますが・・・

お店の入り口より

何度か来店してくれてるTAKEさん

日が暮れて21時すぎ東京阿佐ヶ谷アンティークスカフェ

やってきました美しいCB750

サウンドもまたしかり

いつも画像選択にあたってピースサインはまったく採用しませんがこれは面白かったので採用

ご友人と再び来店
どんさん
カブちょーかけぇやん、ウチの車両も抜いてください

お連れ様W400とTW

過酷な業界ですがガンバってください
私はもう懲り懲り

毎度練習帰りに寄ってくれる
ZONNさん DIYの熱きお方です


R100 I氏

加工、溶接から塗装と全てを自分で行ってしまう凄いお方K又氏
おケガを治してのまたのご来店を楽しみにしております

息子同然の相方K村氏との2ショット

ウチのまったく走らせてないW
NAKAさんのYAMAHA DT-1

先日はまたのご来店ありがとうございました

チョッパー軍団

チョッパーSR

チョッパービラーゴ

ハイリフトジムニー

59CLUBファーザー・ビルよろしく4速スポの牧師様

W650乗り いい顔してます

MGミジェット乗りご近所様の良き相棒ダルメシアン、好物はアイス

カップルでご来店、沖縄より持ってきたW650

今回のトリを飾るのは
やってきました国産四輪旧車、赤い2台

トヨタS800

フェアレディーS311

ヨーロッパ車ならアルピーヌA110
国産ならこのヨタハチが最も綺麗なボディーラインを誇っているのではないでしょうか

愛車を眺めながらのお食事はいかがでしょうか?
みなさまのご来店心よりお待ちしております
テーマ:英国旧車に魅せられて - ジャンル:車・バイク
- 2010/06/14(月) 08:44:18|
- 来てくださったお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて
本格的に暑い日々となってまいりました
アツイバイクシーズン到来!

K氏の食事を黙ってひたすら見守るの図
犬ってほんとズーっと目を合わせて
おすそ分けを狙ってるんですよね
こんなキラキラした目に見つめられ続けられると
なにか与えたくなってしまいます
たくさんの来店ありがとうございます
「Welcome to the Antiques Cafe 09」
を送らせていただきます

雨の日になるとトンと現れなくなるバイカー達
そんな中レインコートを着込みやって来た猛者ども
失礼・・・来てくださったお客様

カッコヨク去っていったGB250 ジョエル氏

としかし
エンジンがまったく吹け上がらないトラブルに見まわれ
車両はアンティークスカフェに一泊
雨が上がった翌朝なにごともなかったかのようにエンジンが回り
晴れてGBご帰宅
naka氏の 1974年式 F7 175TR
最近なんだか2ストオフ車がカッコ良く見えてしかたない
フロントアルミフェンダー、リアは再メッキと
ノーマル然としているが目立たないカスタムが施されている

この甲高いサウンドとニオイがたまんないですね

MODS軍団襲来!




いやぁどうとっても絵になりますね

時を隔てた歴史
現代に生きるMODS達
みなさん住んでる場所もライフスタイルもお洒落です

都内皆無とも言えるレトロクラシックスクーター集まるカフェにしたいですねぇ

1124

やってきました最強シングルSRX

アンティークスカフェ一押しDIY車両

外装タンク流用、塗装、アルミ叩き出し、レザークラフトまで全て自作
さてあなたはベース車種、流用外装を当てられるか?

N Brother Naga氏とZONN氏


GB乗りH氏のロードスター

王道のクラシック風エランカスタムですねぇ

同じくロードスター乗り
Rich in ParadiseのYAMA氏のアシ車 セドリック
足でもシッカリBBSホイール

MOMOステ、アルミペダル、自作LED灯火類などぬかりない

稲毛より遥々ルネッサT氏

メカニックY氏のZZR 側面ガラス越しに乳化したオイルを垣間見ることが出来る

シブイですね、青白く光るコックピットのメーター類もなにげにすごいです

対照的に上の画像とはとうてい同じ人物とは思えないY氏のカスタムカブ

いつもハイセンスでCOOLなO氏と愛機ネオカフェ400SS

4速スポのバイブル
スポーツスター馬鹿一代XLCRスポーツスターで有名なジャイアン氏

群馬より遥々GX750のM氏

焼印よろしくです

高い頻度で来店するも未だ吠えられ続けるW氏
仲良くなれる日は近い?!

復活したET3、自作ペイントの白いキャリアがかわいい
異様に長いシートレールはお子さん乗せて走る為

セルついてるもののキックにこだわる始動

Xatta氏のキャンプ用ザック、この手の世界観が好きな人にはたまんないっす
GBUのXatta氏と
Cross Road CafeのRYO氏は道志キャンプに向かったものの
Xatta氏のSRはジェネレータートラブルでバイクでの帰宅を断念
電車とバイクでお互いアンティークスカフェを目指す
RYO氏のCross Road Cafeの記事
ジェネレーター殺人事件持って来てるものはコダワリの道具ばかりで
ちょっとした品評会


積載っぷりがはんぱねぇっす

来店ありがとうございました
夏夜にフラッとアンティークスカフェまでいかがでしょうか?
テーマ:英国旧車に魅せられて - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/21(金) 08:05:29|
- 来てくださったお客様
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
バイクシーズン到来
暖かくなってきたせいか
みなさまのクチコミのおかげか
多くのライダーさん達が訪れてくれてます
アンティークスカフェ

ある夜のヘルメットラック
みんなで写ることはあっても
個人で撮られた写真というのは意外と少ないものです
SDカードをお持ち頂ければコピーして差し上げてますよ
あなたは写ってますか?
Welcome to the Antiques Cafe 08 をどうぞ

WEST TOKYO SYNDICATE
ボートラップカスタムW650

たぶんニアミスでいつか一緒に走ってますね

サドルバッグはオーナーメイド

絵になる男T氏 またよろしくです
BeesCoffeeのK氏
みんなが見守る中でのキック始動はプレッシャーがかかります

クチコミでのご来店 ありがたいですね

レトリバーの子供は遊び盛り

そして遊び疲れて寝る

けっこう重そう ズッシリだらーん

相変わらずシブイファッションっす F氏

W650来店率が結構高いです 今度ゆっくり来ますって

翌日にカップルで来店 ありがとうございます

はるばる会津若松よりホンダビート

DIY魂がアツイ KJ氏 カスタムから塗装まで全て彼自身にて

美しい状態を保持したK氏のSR

ドリームで来店コウタロウさん

XLCR風スポも所持されてます ちょーかっけぇ!

夕焼けが似合うキャンディーゴールド

RYO氏とCB750K4

夫婦でご来店ってのはうれしいもんです

TR二人組 いい笑顔してます

ビクスクだけど元ドゥカ乗り

O.S.T. ~Only Single Touring ~
単気筒エンジンがもたらすトラディショナルな文化

そんなO.S.Tのみなさま

シングルにお乗りの方是非仲間に加わられては?
O.S.T
http://ost2009.blog57.fc2.com/

闇夜にたたずむY氏のロードスター


そんなある夜のアンティークスカフェ・・・
みなさまのまたのご来店
お待ちしております
テーマ:ドライブ - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/07(金) 08:02:52|
- 来てくださったお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
相変わらず暖かくなったり寒くなったり
なんとも嫌な天候が続きます
最近は雨が振ってもやってきてくれる
ツワモノライダーもいるので
ありがたいですね

これらの来店画像
実は一ヶ月ほどのタイムラグがあります
溜めに溜めまくっているという
まだそこそこ寒い頃の
Welcome to the Antiques Cafe

O.S.TのO氏

始動はキックだ!SR

絵になる男S氏

来店されたお子さんのチャリ

H.R.D

単気筒ツイン系の車両が圧倒的に多いアンティークスカフェ
花粉ライダーのどん氏 一瞬だれもがルネッサと思わせて実はSRVという渋い外装をまとう

K氏のマーニ 張り出したヘッドがたまりませんねぇ

MGB
アンティークスカフェはライダーズカフェというより四輪もウエルカムです
21時頃であれば反対車線に停めて愛車を見ながら食事できます

WRTオープンカー倶楽部の会長数々の英国車を乗り継いできたK氏

アメリカ輸出仕様の為左ハン、思わずため息も出る深みのある赤い内装

嫁さんのバイクに乗ってきた車系イラストレイターU氏 毎度ありがとうございます

チームO.S.Tの華、Aさん

フレンチブルは口の裂け具合がなんともかわいい

一方こんなシリアスな顔も見せる トイレに行った主人を待つの図

KAZさんのCB50 乗せてもらいました、ちっこいバイク乗るとニヤニヤが止まりません

珍しく真面目な顔を捉えたCOSMOさん

みなさま来店ありがとうございました
またのお越しをお待ちしております
テーマ:♪今日も、バイクで… - ジャンル:車・バイク
- 2010/04/22(木) 08:12:45|
- 来てくださったお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ