fc2ブログ

東京 阿佐ヶ谷 アンティークスカフェ

アンティークスカフェ RYUJIのブログ

Welcome to the Antiques Cafe 05

春がもうすぐ



DSC_3302S.jpg


アンティークスカフェに来てくれたみなさま



DSC_3325S.jpg



DSC_3343S.jpg
新潟よりTRカンパニーBSAを引取りに



DSC_3360S.jpg
毎度ありがとです I氏


DSC_3346S.jpg
Royal Enfield Bullet350 chiemeanaさん



DSC_3329S.jpg



DSC_3338S.jpg
ODAGIRI氏 パンターリュックと可変式チャリで来店



DSC_3251S.jpg
HONDA CBR スーパースポーツもやってくる



DSC_3262S.jpg
ちょうでかい


DSC_3267S.jpg
三人様でツーリングの打ち合わせ



DSC_3286S.jpg
ドラム最終型番、走行距離500km弱、奇跡のSRをゲットされたT氏うらやましぃ



DSC_3371S.jpg
アンティークスカフェにMODS来る!


DSC_3398S.jpg
真っ白でピンと立った襟シャツとスーツで決まってるK氏



DSC_3388S.jpg
モッズコートに身を包みこれからイベントに



DSC_3374S.jpg
都内唯一ともいえるスクーター乗りの集いの場にしたいとこです



DSC_3405S.jpg
ガブッとね それは食べ物じゃぁありません



DSC_3471S.jpg
フレンチブルの夫婦



DSC_3494S.jpg
モモちゃん



DSC_3413S.jpg
かっこいい自転車乗りもウエルカム



DSC_3451S.jpg
KAWASAKI EX-4のリョウくん



DSC_3423S.jpg
TRカンパニーのG氏



DSC_3437S.jpg



DSC_3415S.jpg
Motockney氏 あえなくバッテリー切れでボケボケ



DSC_3650S.jpg
ルイスに身を固めたスラクストン乗り



DSC_3660S.jpg
TRIUMPH BONNEVILLE T100



DSC_3669aS.jpg
ヒンクレートライアンフ乗りのH氏とS氏



DSC_3587S_20100330193918.jpg
X氏


DSC_3625S.jpg
走るためのカスタムを施したMOTO GUZZI



DSC_3699S.jpg
私の好き系DIYカスタム



DSC_3711S.jpg
O氏とSR



DSC_3733S.jpg
SATO氏とST



DSC_3740S.jpg
雨の日にやってきたツワモノ2人



DSC_3679S.jpg


みなさまのご来店お待ちしております




スポンサーサイト



テーマ:♪今日も、バイクで… - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/03/30(火) 08:05:55|
  2. 来てくださったお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ANTIQUES CAFE DAILY


よくドアにチリリーンってな鐘とか
ファミマみたいな誰もが覚えてしまった電子音で
お客様の来店を知らせる道具や機械がありますが
うちのお店のドアにはなんにもついてません



でもお客様が来ましたら
「わんっ!わんっ!」吠えるヤツがいるんですよ

そんなわけで
すぐに来店がわかります


ちなみに
「いらっしゃいませ~」ってな
挨拶にも即座に反応します

フェイクいらっしゃいませ~にも100%引っかかります




最初はがんばって歓迎するんですが


DSC_3761S_20100325175203.jpg
そのうち疲れて箱の中で寝てしまいます




ちなみにコヤツの本心では歓迎はしてないようです・・・



そのうちシッポ振って本気で歓迎してくれる犬になってくれれば
ありがたいんだけどなぁ・・・










DSC_3781S.jpg
アンティークスカフェではキャンピングツールLODGE社のダッチオーブンスキレットを使用し
あつあつの料理を提供しているのですが



DSC_2831S.jpg
なにげにピザがよく出るので
ひとまわり大きいLODGEのスキレットの19インチを買い足しました

ちなみにこのLODGE社のダッチオーブン
アウトドアショップで手に入り
ほぼ定価で売られていて結構な金額するんですが

ジョイフル本田に行くと約4割引ほどで手に入ってしまいます
私は瑞穂店で購入したので他の店舗で取り扱いがあるかは不明です



でも19インチはジョイフル本田で売り切れていて
結局吉祥寺のA&Fで定価買いしました

衣服以外のモノを新品定価で購入したのはほんと久しぶりです







このダッチオーブンって鉄鍋は
「革」と特徴が非常に似ている

最初の頃は若干こびりつきますが
使い込むほどにオイルを吸い
いずれは油を引かなくとも食品を焼くことができます

そして革のように飴色に変色するように
このダッチオーブンもどんどん黒さが増していきます

真っ黒になったダッチオーブンを通称「ブラックポット」といい
使い始めより価値が上がります



DSC_2835S.jpg
左が新品 右が使用を重ねたもの



実際ヤフーオークションでは
使い込んだダッチオーブンが定価以上で取引されており

使うほどに使いやすくなり
徐々に黒ずみ
自分の鉄鍋になっていく

そんなオートバイと繋がる「革」と
ツーリングキャンプの定番の「道具」としての

オートバイというキーワードに非常に重なる一生物のツールです


DSC_2837S.jpg
シーズニング済ですが、念のため洗剤で洗い
火で水分を飛ばした後オイルを塗っておきました







アンティークスカフェ長居のご案内

http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-258.html



DSC_3777S.jpg
ストリートバイカーズ5月号 入荷しました

今月は「ラビット」の特集がアツイですね
私もいつかは欲しい大好きなスクーターの一つです




のんびりコーヒー片手に一服しにどうぞ・・・



テーマ:オススメの本の紹介 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2010/03/25(木) 08:50:55|
  2. アンティークスカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ANTIQUES CAFE DAILY

また雨ですか・・・
でも週末は晴れそうでなによりです


DSC_3742S.jpg
最近は四角い箱の中がお気に入り



よく来店してくれるSくんのGBのバッテリーがもうダメらしく
先日300メートルくらい押しがけして帰っていきました

遠くでエンジンかけてくれるのはうれしいけど
そこまで離れなくても大丈夫なんだけどなぁ
と帰っていく様を見届けていましたが
そういうわけですか・・・


バッテリーはヤフオクで買ったほうが安いんですが
ヤフオク使った事ないらしく
もちろん充電器もないので
代理落札しうちの店で充電しとりつけてあげました


DSC_3204S.jpg
バッテリー液をプスっとさして注入し



DSC_3212S.jpg
来店までひたすら充電


翌日にはツーリングに出かけるらしく
前夜に店先でちょちょっとバッテリー交換し
元気なセルでツーリングに行ってきたそうです



なぜかバッテリー交換をしてくれる喫茶店

アンティークスカフェ・・・






(簡単な工作道具、工具でしたらお貸し出来ます)






来店されたお客様よりいただきもの

DSC_3754S.jpg
ODAGIRIさんより頂きました HONDA RACING



DSC_3752S_20100324152310.jpg
クラブジャズバンド 「bohemianvoodoo」の衣生里さんより頂きました
私は店内でかけられないような電子音しか聞かないので非常に助かります
カフェBGMっぽいものならなんでもかけます、店内BGM募集中~



DSC_3106S_20100324152244.jpg
God Brass You~真鍮研究所~のXatta氏より頂きましたサプライズ
アンティークスカフェチョコw

世の中色んなサービスがあるもんですね



DSC_3750S.jpg
付属のオプションで食べ終わったあともしっかりマグネットとして働いてくれます




Xatta氏は以前のSRミーティングで顔合わせしたのですが
今回の来店で所々進化していて
今まで私が見てきたバイクの中では、はっきりいってNo1の車両です


DSC_3125S_20100324152243.jpg



DSC_3309S.jpg


DSC_3385S.jpg



DSC_3144S_20100324152243.jpg



DSC_3317S.jpg



DSC_3193S.jpg



ガス部品より流用した銅管配線
リアサス丸々から細かなボルトまで施された銅メッキ
610ハップによるエイジング
所々に散りばめられた真鍮ボルト
その全ての作業がD.I.Y.

鉄とアルミと真鍮と銅の織りなすマテリアルカラー
今まで前例の無いスチームパンクコンセプト



かっこよすぎでしょ・・・

今まで総アルミに換装した車両ばかりに乗って
次のスポーツスターもまったく同じくカスタムにする予定でしたが
今回丸々銅メッキを施したサスに随分影響を受け決めました
次のスポーツスターは
オーソドックスなカフェレーサースタイルと
真鍮と銅を入り混ぜた

「カフェレーサー+スチームパンク」

でいこうと思います


もう丸パクリ








テーマ:カスタム - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/03/24(水) 08:38:53|
  2. アンティークスカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

Welcome to the Antiques Cafe 04

桜開花が目前ですね

今年は花見には行けそうにないです・・・





DSC_2539S.jpg



暖かくなってきた夜走りの折り返し地点を
アンティークスカフェで過ごされてはいかがでしょうか?

来店されたお客様




DSC_2535S.jpg


小出しにしてくつもりでしたが
たまりにたまってきたので
ノートリミングでドーンとあげます

皆様のカッコイイお姿をバシバシ撮ってドンドンネットに晒します、はい





DSC_2513S.jpg
UDEZUMOU氏とK内氏 エンジン始動儀式



DSC_2460S.jpg
UDEZUMOU氏の愛車Vespa GTS250ie と



DSC_2790S_20100323171531.jpg
もう一騎の相棒 BMW R100RS改Rocket-R



DSC_2504S.jpg
スポーツスター1200 エンジン型式は古いがデジタルメーターは最新式



DSC_2746S.jpg
8氏の上がったばかりのカブ号



DSC_2741S.jpg
と恐ろしいかなこれもカブ、ホイールはアルミ削り出しだ



DSC_2637S.jpg
みんなの憧れビンセント



DSC_2799S.jpg
デリくんは野菜よりも肉が好き



DSC_2902S.jpg
そしてそのにおいが気になってしかたがないLUNAさん



DSC_2817S.jpg
うちのW



DSC_2827S.jpg
いつでもツナギS氏



DSC_2849S.jpg
蓋が飛ばされる前の山葉



DSC_2861S_20100323172938.jpg
タンクのえくぼが気になるCB400four W氏



DSC_2870S.jpg
ルネッサフルマットブラック



DSC_2925S.jpg
紹介で来てくださいました クチコミバンザイ



DSC_2919S.jpg
どう見てもポリ



DSC_2935S.jpg
独、米、日のトリオ



DSC_2946S.jpg
古いオートバイ仲間「bohemianvoodoo」の衣生里くん



DSC_2963S_20100323173735.jpg
また店内BGMヨロシク!



DSC_2967S.jpg
ある夜のアンティークスカフェ



DSC_2986S.jpg
STUPID CROWNのMUNE氏のSR



DSC_3027S.jpg
モザイクがJULIちゃんにオオウケ ほんと面白いお人です



DSC_2997S.jpg
SAWA氏スポカフェ やっぱかっけぇ



DSC_3036S.jpg
SRとアルファロメオを駆る156とSRに乗る毎日 のM氏
バイクにヨーロッパ車のロゴをつけたいのは私と同じ考えですね



DSC_3042S.jpg
KILLなお二人 ドクロな面でのビラ配布ありがとうございました



DSC_3008S.jpg
カップルでのご来店 渋いっすね



DSC_3003S_20100323175529.jpg
バイクに乗る女性はカッコイイ



DSC_2991S.jpg
トラの新しいカタチですね



DSC_3016S_20100323175528.jpg
そんな夜のヘルメット置き場



DSC_3076S.jpg
載せてもいいってんで昔ながらの友人 ウェブサイト工房 社長のS氏



DSC_3088S.jpg
アンティークスカフェ突貫工事の時から気にかけていただいていたCB750様ご来店



DSC_3103S.jpg
なにげにめっさ古いものが好き 昭和ノスタルジーA氏



DSC_3045S.jpg
キック連発!カリカリチューンSR ほんとかかりませんね・・・



DSC_3169S.jpg



ご来店ありがとうございました

キッチンほっぱらかして
カメラ片手に店を飛び出し写真を撮ってごめんなさい


テーマ:♪今日も、バイクで… - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/03/23(火) 08:10:41|
  2. 来てくださったお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

Welcome to the Antiques Cafe 03

バイク日和が続きましたね


DSC_2373S_20100318201532.jpg




アンティークスカフェに来てくださったお客様



DSC_1908S.jpg
スポーツスターカフェレーサーのK氏
DUCATI F3にかなりやられてしまっている乗り換えは時間の問題か・・・



DSC_2560S_20100316234437.jpg
BeesCoffeeのK氏のTRIUMPHと



DSC_2050S.jpg
愛車のサニトラ うちのコーヒーはバイク繋がりあるこちらのコーヒー豆を使用しています



DSC_2193S.jpg



DSC_2278S.jpg
RYO氏とSR400 どんなに寒かろうとベルスタッフ




DSC_2378S.jpg
kztk氏のTR6 例の場所行ってきましたよ圧巻でした



DSC_2408S.jpg
HONDA DRIAM 50



DSC_2415S.jpg




DSC_2417S.jpg
マン島現地正規品のフル装備



DSC_2420S_20100316234439.jpg
SR部、部長のakikommm_aneさまとSR500のKinoppiさま



DSC_2530S_20100316234438.jpg
SRのA氏 走りに重点を置いたネオカフェだが意外と古いモノがお好き



DSC_2434S.jpg
STUPID CROWN MUNEさんのHIACE



DSC_2604S.jpg
今日は自転車でCB400SSネオカフェの8さん



DSC_2564S_20100316234458.jpg
CB400 FOUR ようやく車体を拝めました



DSC_2110S_20100317000418.jpg
Ducati カップルでの来店ありがとうございました



DSC_2567S.jpg
古き友人まっちょ 私の鉄チャリで高円寺を疾走 なにげにHP500Hitの山スペシャリスト



DSC_2592S.jpg
何度か夜走りでニアミスしてそうなSR400とおつれさま




ご来店ありがとうございました
また遊びに来て下さいね



テーマ:カフェ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/03/18(木) 08:04:32|
  2. 来てくださったお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

Welcome to the Antiques Cafe 02

桜咲き始める良い季節となってまいりました


DSC_1848S_20100315222830.jpg





アンティークスカフェに来てくださったお客様




DSC_1794S.jpg
TRカンパニー メカニック G氏
スローリーな動作とゆったりとしたしゃべりにファン多し



DSC_1877S.jpg
やっぱオートバイはキックが命 MS氏



DSC_2027S.jpg
TR6 靴のリペアならおまかせ I氏



DSC_1806S.jpg
阿佐ヶ谷という地アンティークスカフェでしょっちゅう見ることのできる博物館車両 K内氏のビンセント



DSC_1947S_20100315222859.jpg
スポーツスターカフェレーサーと



DSC_1926S.jpg
超希少車ボブ・ジャクソンを駆るSAWA氏



DSC_1845S.jpg
バーバリーとトリッカーズに身を包む男 RYO氏



DSC_2046S.jpg
190cm近くはあろう長身のK様 普段は笑顔のお父さんだが



DSC_1879S.jpg
ひとたびMAGNIに跨れば目の色が変わる



DSC_2172S.jpg
U氏は快速旅團と帽子がお好き



DSC_2119S.jpg
同じマシュマロマンフリーク?のYama氏の四眼ロードスター



DSC_2151S.jpg
K氏のもう一つの愛車 BMW R1100RS



DSC_2167S.jpg
とお連れ様BMW乗り



DSC_2086S.jpg
近所でよく来てくれるカフェレーサーのたまごS氏



DSC_2101S.jpg



DSC_2039S.jpg
ピースなんだかペッなんだかK田氏 Killスイッチは確認しましたか?



DSC_1891S.jpg


来店ありがとうございました

ご希望あればお客様の写真をプリントアウトして差し上げております


またのお越しをお待ちしております




テーマ:カフェ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/03/16(火) 08:16:21|
  2. 来てくださったお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ANTIQUES CAFE DAILY

雨と雪模様が続きましたね
今日よりようやく暖かくなってまいりました


DSC_2625S.jpg
おきゃくさんこないかなぁ・・・



DSC_2759S.jpg
フライヤーポストカード設置

今まで地味にプリンターで印刷してきましたが
インクと用紙のコストを考えるとどう考えても損、一枚単価10円超える
ここは印刷業者に委託し刷り上がってきました
最安、最長納期で1000枚5500円也

他に設置してある絡みのあるお店のショップカード
TRカンパニー
STUPID CROWN
BEES COFFEE


DSC_3075S.jpg
東京のロッカーズ、カフェレーサー御用達
Attractions(アトラクションズ)




DSC_2761S_20100311180602.jpg
カフェに必ずある定番の立てかけ看板
写真を沢山張り付け作りました
イーゼルはよくある看板用なんちゃってイーゼルではなく
かなり古い本物のイーゼル
今から15年ほど前にフリーマーケットでいつか使えればと購入したのですが
実際使う日がやってこようとは・・・



DSC_2765S_20100311180602.jpg

Cross Road Cafe
RYO氏から開店祝いとしていただいた

SR 30周年記念ミーティングで行われた
フォトコンテスト入賞記念品
30年前に撮影された写真と現代のSRを並べたタイムスリップ写真額
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/event/contest/0003.html

とお店のお客様の写真など



DSC_2766S.jpg
空と道とのUdezumou氏から
開店祝いに頂いたANTIQUES CAFE スタッズベルト
お店始めて3キロ痩せました
ジーンズ28サイズには大きすぎるけど最高のサプライズでした



DSC_2618S.jpg
おきゃくさんこないね・・・




テーマ:カフェ - ジャンル:グルメ

  1. 2010/03/11(木) 18:54:12|
  2. アンティークスカフェ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

アンティークスカフェでの長居のご案内

アンティークスカフェでの長居のご案内


DSC_2726Sa.jpg


アンティークスカフェでは
スタンダードからマニアックな
雑誌、書籍、漫画などを置いております


DSC_2694S.jpg
男性向け、女性向け雑誌



DSC_2701S.jpg
今月の新しい雑誌
SRオンリー、SRカスタム、ストリートバイカーズ等単気筒ツイン向け雑誌
GOOGLE(お客様よりご提供)
Tipo 四輪のお客様もどうぞ
ライトニング 今月はダッチオーブンとファイヤーキングが特集されています



DSC_2716S.jpg
映画、雑貨、中央線系等の本や雑誌



DSC_2696S.jpg
カフェレーサー、ロッカーズの本
ロッカーズ専門誌「ROCKER」はエースカフェロンドンで購入してきたものです



DSC_2715S_20100310162925.jpg
ロッカーズに対向するモッズ、ベスパ系本
ベスパ乗りなら誰もが手にするベスパハンドブックは薄汚れています
ベスパ、ランブレッタ、国産等、集えスクーター乗り!



DSC_2710S_20100310162926.jpg
遠き夢に消えた時期乗り換え予定車両
ハーレーダビッドソン、スポーツスター関連の書籍



DSC_2706S_20100310162926.jpg
ビンセントオーナー様からお借りしている書籍
貴重なビンセントオーナーズクラブ会報等を所蔵



DSC_2717S.jpg
英語だらけの英国モーターサイクル本



DSC_2718S.jpg
四輪、二輪車関連の書籍



DSC_2723S_20100310162956.jpg
女性向け雑誌、漫画等



DSC_2720Sa.jpg
個人的に好きな漫画なども取り揃えております




コーヒー一杯でデニーズ並の長居歓迎です


テーマ:オススメの本の紹介 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2010/03/10(水) 08:28:42|
  2. 店内で読める書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ANTIQUES CAFE

ANTIQUES-BANNER-200-40.jpg www.antiques-cafe.com ANTIQUESCAFE-blogtop.jpg ANTIQUES CAFE
ASAGAYA
TOKYO SUGINAMIKU
SHIMOIGUSA 1-4-18
WGS84
35゜42'52"N 139゜38'03"E
Tokyo Metropolitan Public Safety Commission
antiques dealer
No.304431306566

facebook

Twitter

アンティークスカフェの
現在状況や最新情報と
RYUJIのどうでもいいツブヤキ

フォローよろしくお願いします

最近の記事

カテゴリー

ANTIQUES CAFE TOKYO ASAGAYA

DSC_blogside07.jpg . DSC_blogside04.jpg . DSC_blogside02.jpg . DSC_blogside01.jpg . DSC_blogside03.jpg . DSC_blogside06.jpg . DSC_blogside05.jpg

COUNTER

CAFE RACER

W650cafe.jpg

ANTIQUES CAFE Co.,Ltd.

ANTIQUES-CAFEri.jpg 東京都公安委員会 古物商許可
第304431306566号

ブログ内検索

antiques-cafe.com

antiques-cafecom.gif

LINK

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

月別アーカイブ

ACCESS


ジオターゲティング

BlogRanking

最近のトラックバック

RSSフィード