Welcome to the Antiques Cafe 10
アンティークスカフェに来て頂いたお客様
画像を撮りためアップしているのは押し押しで
一ヶ月ほどタイムラグがあるのですが
先週土曜日はなかなかアツイ夜だったので
今回は先送りで紹介させていただきます

アンティークスカフェ
阿佐ヶ谷 PM3:00
ホンダドリーム軍団襲来

総勢8台のホンダドリーム50が集まりました


ホンダヘルメットが並ぶ異様な光景

ドリーム50練馬ミーティングの後に寄ってくれたらしく
参加台数19台の内8台がアンティークスカフェへ

最年少17歳 初のバイクがドリームとは幸先のいい?オートバイライフ


京都より参加 チタンマフラー二本出し

ハンドルまわりも恐ろしくかっこいい
所々に使われた真鍮にグッときます

おそろのDREAM50 背番号50 Tシャツですが中身はぜんぜん50じゃないという

なんども来店していただいているHELL氏 ご紹介ありがとうございます


ドリーム祭り ありがとうございました
日が暮れて
アンティークスカフェ 21:00頃

夜はエンフィー祭り開催

BSAロケットゴールドスター ロイヤルエンフィールド MGB


初対面でもまるで昔からの友人のようにバイク話に明け暮れる夜



アルミトップ エンフィーカフェ化の鬼門ともいえるナセルヘッド 苦労した分カッコイイ

エンフィー乗りのバイブル
ロイヤルエンフィールド 友の会 のBULL氏

以前、
アトラクションズと第三京浜保土ヶ谷で会話を交わしたROYAL ENFIELD乗りのRYOHEI氏
来店してくれたのはお客様の紹介で、よく来てくれる他のお客様とも繋がりがあり
みな一同に、せまい世界だなぁと実感した次第

共に来店してくれたTRIUMPH乗りのTSUBASA氏

若きロッカーズ達 こうして過去にあった歴史が語り継がれていくのです

美しき造形美かなXS
立川のセレクトショップ
LOOSE FITの
loosefit1999氏とR氏が来店

共にXS R氏とloosefit1999氏

貴重な地元の爽やかルネッサ乗り 同じルネッサ乗りのお客様の路上声掛けでご来店

過去のロッカーズにある写真の再現
どうしてもやってみたかったらしいです

どうみてもカッコイイですね ジェントルな方々が多いこと多いこと


今週末もアツイ夜になればいいですね
皆様のご来店お待ちしております
スポンサーサイト
テーマ:英国旧車に魅せられて - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/27(木) 08:29:11|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて
本格的に暑い日々となってまいりました
アツイバイクシーズン到来!

K氏の食事を黙ってひたすら見守るの図
犬ってほんとズーっと目を合わせて
おすそ分けを狙ってるんですよね
こんなキラキラした目に見つめられ続けられると
なにか与えたくなってしまいます
たくさんの来店ありがとうございます
「Welcome to the Antiques Cafe 09」
を送らせていただきます

雨の日になるとトンと現れなくなるバイカー達
そんな中レインコートを着込みやって来た猛者ども
失礼・・・来てくださったお客様

カッコヨク去っていったGB250 ジョエル氏

としかし
エンジンがまったく吹け上がらないトラブルに見まわれ
車両はアンティークスカフェに一泊
雨が上がった翌朝なにごともなかったかのようにエンジンが回り
晴れてGBご帰宅
naka氏の 1974年式 F7 175TR
最近なんだか2ストオフ車がカッコ良く見えてしかたない
フロントアルミフェンダー、リアは再メッキと
ノーマル然としているが目立たないカスタムが施されている

この甲高いサウンドとニオイがたまんないですね

MODS軍団襲来!




いやぁどうとっても絵になりますね

時を隔てた歴史
現代に生きるMODS達
みなさん住んでる場所もライフスタイルもお洒落です

都内皆無とも言えるレトロクラシックスクーター集まるカフェにしたいですねぇ

1124

やってきました最強シングルSRX

アンティークスカフェ一押しDIY車両

外装タンク流用、塗装、アルミ叩き出し、レザークラフトまで全て自作
さてあなたはベース車種、流用外装を当てられるか?

N Brother Naga氏とZONN氏


GB乗りH氏のロードスター

王道のクラシック風エランカスタムですねぇ

同じくロードスター乗り
Rich in ParadiseのYAMA氏のアシ車 セドリック
足でもシッカリBBSホイール

MOMOステ、アルミペダル、自作LED灯火類などぬかりない

稲毛より遥々ルネッサT氏

メカニックY氏のZZR 側面ガラス越しに乳化したオイルを垣間見ることが出来る

シブイですね、青白く光るコックピットのメーター類もなにげにすごいです

対照的に上の画像とはとうてい同じ人物とは思えないY氏のカスタムカブ

いつもハイセンスでCOOLなO氏と愛機ネオカフェ400SS

4速スポのバイブル
スポーツスター馬鹿一代XLCRスポーツスターで有名なジャイアン氏

群馬より遥々GX750のM氏

焼印よろしくです

高い頻度で来店するも未だ吠えられ続けるW氏
仲良くなれる日は近い?!

復活したET3、自作ペイントの白いキャリアがかわいい
異様に長いシートレールはお子さん乗せて走る為

セルついてるもののキックにこだわる始動

Xatta氏のキャンプ用ザック、この手の世界観が好きな人にはたまんないっす
GBUのXatta氏と
Cross Road CafeのRYO氏は道志キャンプに向かったものの
Xatta氏のSRはジェネレータートラブルでバイクでの帰宅を断念
電車とバイクでお互いアンティークスカフェを目指す
RYO氏のCross Road Cafeの記事
ジェネレーター殺人事件持って来てるものはコダワリの道具ばかりで
ちょっとした品評会


積載っぷりがはんぱねぇっす

来店ありがとうございました
夏夜にフラッとアンティークスカフェまでいかがでしょうか?
テーマ:英国旧車に魅せられて - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/21(金) 08:05:29|
- 来てくださったお客様
-
| トラックバック:1
-
| コメント:3
最近はお店一番奥のテーブル下が
お気に入りのポジションらしい

自分のテリトリーをおかす侵入者を
監視しやすい場所だからでしょうか
まぁ侵入者っつても
お客さんなんですが・・・
最近アンティークスカフェに入荷した
書籍のご案内です

ライダーズクラブ 最新6月号
なんと今月の特集は
「究極のカスタム美学 カフェレーサー」
まさにうちの店の為にあるような特集ですね
「ZEPPAN BIES」
絶版バイクス3
共にTouchさんよりご提供
ありがとうございます
STUPID CROWN
のMUNEさんより
原書
「CAFE RACERS」
と
「Art of the Chopper」

やべ、ちょーかけぇ!
貴重かつ年代を経た本ですので
丁寧に扱って下さいませ

誰もが手にする
お店で今人気No1の本
「ぼくたちの大好きな団地」
に続いて
大山顕の
「ジャンクション」
を入荷しました
大黒ジャンクションLOVE
RYO氏よりご提供
オートバイ乗りの
廃墟、団地、工場等
好きのなんと多いことか
みんなで軍艦島に行きますか

アウトドアファッション誌
OUTDOOR STYLE
GO OUT
「ゴーアウト」
UDEZUMOU氏より
派手なノースフェイスは嫌いです

小学館より
「DIME」
ダイム6月号
DIGITAL DIMEライター
オートバイ乗りGON氏の推薦で
アンティークスカフェをロケの場として
使っていただきました
ありがとうございます
男子スイーツ部活動報告の
写真講座
自然光が入るおカフェで
スイーツをいかにおいしそうに撮るかという企画


ジェダイのファイヤーキングマグとファイヤーキングデザートプレートを提供
真剣に写真を撮る人物の後ろに
なぜかアルミタンクが写り込んでいるという
ありえない構図となっております
ありがとうございます
撮影協力としてちゃっかりクレジットも載せていただきました
アンティークスカフェでは雑誌掲載歓迎です
撮影、掲載依頼をお待ちしておりますw
テーマ:オススメの本 - ジャンル:本・雑誌
- 2010/05/20(木) 08:26:34|
- 店内で読める書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりの自分ごとなエントリー
今月あたま
アンティークスカフェ開店以来
初のお休みをいただいたゴールデンウイーク三連休
石川県は能登半島
能登半島国定公園
「能登千里浜 休暇村」
にツーリングキャンプに行ってきました

ビンセントのK氏、CB750の
RYO氏、SRの
Xatta氏 JULIちゃんと一緒に
Xatta氏はジェネレーター焼き付きの為RYO氏のSR借用での参加

恐ろしい盛り
クラシックでビンテージな装いの積み方
ビンテージ盛りバイクは新しいジャンルになりえるんじゃないでしょうか?

キャンプの設営、薪をくべ火を灯す

Xatta氏お手製の竹吹きをひたすら吹くRYO氏

満点の星空の元たわいもない会話をかわす夜

往復1000kmノントラブルで走ったビンセント 最高の酒の肴ですなぁ
カフェに置いてあるニッセンストーブを持って行きました

キャンプ参加者は全員オプティマス123Rユーザー
私はオプティマスNo00でお湯沸し
GBUの真鍮研究所錬金術師ことXatta氏 まるで魔法でも使っているかのよう

とうもろころしとフランクフルト

ティンホイッスルとK氏の駿節雑談で明けた翌朝

野外で沸かして飲む朝のコーヒーは最高

まぁよくもこれだけ積載してきたものです

私はゴールドウインじゃ無かった頃の原色のノースフェイスファンです

使い込まれた真鍮の美しさ

朝は目玉焼きから始まる
油がないないと言っているとK氏がボソッと、アマリーならあるよ・・・ってw

野外キャンプの定番、どこかで観たことのある目玉焼きパン、先に目玉焼きからスルスルっと食べてはいけません

うちの店で出してるソーセージを提供

普段使いそびれてるナイフが登場、みんなナイフが大好き

私が中学生ぐらいから愛用しているナイフ

休暇というより逆に疲れて帰ってきましたが
最高の野営でリフレッシュできました
また暇見てキャンプ行きたいですねぇ
テーマ:キャンプツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/16(日) 08:19:41|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
先週の土曜日
2010年 5月8日 夜
Stupidcrown
http://www.stupidcrown.com/のMUNE氏 主宰
「CAFE CRUIZ NITE Vol.2」
が行われました
STUPID CROWN RECENT INFO
http://www.stupidcrown.com/?page_id=4
アンティークスカフェの前には
20台以上のオートバイが集まり
先行スタート組み
後発組と少しずつ二次集合地点国際展示場を目指し
延べ40台ほどのオートバイが
入れ替わりたちかわり
アンティークスカフェにやってきました
ありがとうございます

PM16:00
HELL氏がホンダドリーム50で来店
今夜、夜走りがあることご存知なく
いい時間に帰るとおっしゃっていましたが
「やっぱ行くよっ!」とそのまま夜走りにたたれました

PM19:30
K氏の知り合いのモトグッチが到着

群馬よりはるばる参加
GX750のM氏

こちらは宇都宮より集結
Z400LTD.netのZ400LTD MINORU氏

MINORU氏のご友人 モトグッチ V7クラシック


近隣事情に配慮したやさしいスタートありがとうございます

MAGNI K氏 転勤の為残り少ない東京での夜走り
私はキッチンに篭りっきりでしたので
みなさんに挨拶もできず申し訳ありませんでした
オーダーに追われていたので
写真もあまり撮ってないんですよね・・・
最大25台ほど停まっている
壮観な光景でした
第二中継地点国際展示場に向け
ほとんどの車両が出払い一息つく暇もなく
夜走りと別にまたドコドコとオートバイが来店

ロイヤルエンフィールドの大御所
ウイングフットのお客様



エンフィールドに混ざってなんとBSAロケットゴールドスター登場!

TRカンパニーに入庫し誰が購入したんだろうと思ってましたが
跨っているオーナーは何度か一緒に走ったBSASRとノートンのN氏
あれっ君お店やってたの?ってまったく知らなかったようです
なんどもうちのブログに載ってるのに・・・
いやぁしかしほんと絵になるオートバイです

7Rビキニカウルスクリーンカット M氏 連続来店感謝です

ルイスがバッチリきまってるMARU氏

紅一点 KittyPさん

このエンフィー、ナセルではないメーター一体式アルミトップブリッジちょーかっけぇ BULL氏

今晩は真っ赤なルイスのN氏 いいサウンドを聞かせていただきました


英国オートバイに混ざってイタリアンランブレッタ
MODS連中も来店
お店に優しい来店とおあいそありがとうございます

今回の
CAFE CRUIZ NITE Vol.2
主催
MUNEさんのブログによると
http://stupidcrownmune.blogspot.com/2010/05/cruiz-nite2_2939.html総勢47台ものオートバイが集まったそうです
オツカレサマでした
私は残念ながら今回も参加できなかったんですが
古き良きバイカーズカフェさながらの光景を見れただけで満足です
みなさん
本場ロンドンはエースカフェの雰囲気を
少しでも味わえましたでしょうか?
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/11(火) 02:25:08|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
バイクシーズン到来
暖かくなってきたせいか
みなさまのクチコミのおかげか
多くのライダーさん達が訪れてくれてます
アンティークスカフェ

ある夜のヘルメットラック
みんなで写ることはあっても
個人で撮られた写真というのは意外と少ないものです
SDカードをお持ち頂ければコピーして差し上げてますよ
あなたは写ってますか?
Welcome to the Antiques Cafe 08 をどうぞ

WEST TOKYO SYNDICATE
ボートラップカスタムW650

たぶんニアミスでいつか一緒に走ってますね

サドルバッグはオーナーメイド

絵になる男T氏 またよろしくです
BeesCoffeeのK氏
みんなが見守る中でのキック始動はプレッシャーがかかります

クチコミでのご来店 ありがたいですね

レトリバーの子供は遊び盛り

そして遊び疲れて寝る

けっこう重そう ズッシリだらーん

相変わらずシブイファッションっす F氏

W650来店率が結構高いです 今度ゆっくり来ますって

翌日にカップルで来店 ありがとうございます

はるばる会津若松よりホンダビート

DIY魂がアツイ KJ氏 カスタムから塗装まで全て彼自身にて

美しい状態を保持したK氏のSR

ドリームで来店コウタロウさん

XLCR風スポも所持されてます ちょーかっけぇ!

夕焼けが似合うキャンディーゴールド

RYO氏とCB750K4

夫婦でご来店ってのはうれしいもんです

TR二人組 いい笑顔してます

ビクスクだけど元ドゥカ乗り

O.S.T. ~Only Single Touring ~
単気筒エンジンがもたらすトラディショナルな文化

そんなO.S.Tのみなさま

シングルにお乗りの方是非仲間に加わられては?
O.S.T
http://ost2009.blog57.fc2.com/

闇夜にたたずむY氏のロードスター


そんなある夜のアンティークスカフェ・・・
みなさまのまたのご来店
お待ちしております
テーマ:ドライブ - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/07(金) 08:02:52|
- 来てくださったお客様
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
今週の土曜日
2010年 5月8日
Stupidcrown
http://www.stupidcrown.com/のMUNE氏 主宰
「CAFE CRUIZ NITE Vol.2」
が行われます

STUPID CROWN RECENT INFO
http://www.stupidcrown.com/?page_id=4以下
STUPID CROWNより転載
え!?また?(笑) CAFE CRUIZ NITE Vol.2開催!!
5月8日(土)
お台場・国際展示場駅前ロータリーの
コンビニ「サンクス」前あたりに22:45過ぎくらいから23:30くらいまで
ほいほい、5月にもCRUIZやりますですよ~
「え~!?なんで連続開催なの~?」
それはね、今年から奇数月に開催日を変えたからです。
だって皆が「年間開催日少ねーよ」って言うから、さ。
で、「今までの月末だと色々忙しくて参加しずれーよ」って言うから、さ。
だから月初めに移動してみたのよさ。
皆身勝手なのよさ。
「んじゃあ何で先月は偶数月なのにやったの?」
それはね、ワタシが3月はあまねく予定が一杯だったから。
ワタシもやっぱし身勝手なのよさw
やっぱし多摩地区出発組は
阿佐ヶ谷の「ANTIQUES CAFE」さんに20:00過ぎくらいから集まります。
で、22:00には国際展示場ロータリーへと出発しますです。
えぇえぇ、いつもと同じで参加表明はいりません。
どこから参加してもどこで帰っても自由です。
途中ではぐれて離脱も本意ではないでしょうが自由です(笑)
基本的には国際展示場ロータリーが集合場所です。
都内道がよく理解んない人、
兎に角レインボーブリッジ目指しなさい(笑)

国際展示場駅ロータリー
大きな地図で見るこれまでのCCNの様子
KAN KOFFEE CRUIZ DAY Vol.2
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-210.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-192.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-171.html缶KOFFEE CRUIZ NITE ハイブリッド
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-120.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-93.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-16.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-17.html以下使いまわし画像














だいたいのルート
http://www.geocities.jp/trunkcase/bikers_event_ccnmap.htm 国際展示場駅よりスタートMEGAWEBの角あたりから適用
というわけで
今週の土曜日も
20時あたりから
東京は阿佐ヶ谷
アンティークスカフェに
また怪しいバイクがドコドコ集まってきそうです
前回は17台のオートバイが集まりました


前回はアンティークスカフェからのお客さんも
何人か参加されました
大興奮だったそうです
今まで参加されたことない方も
アンティークスカフェに集まって
いい気持ちで走れる夏前の
夜走りを一緒に楽しまれてはいかがでしょうか?
ご来店お待ちしております
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/06(木) 21:34:04|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
先日
アンティークスカフェで
二件の誕生日会が行われました
一件目は
わがお店の看板娘
JULIちゃんの誕生日4月24日です

サプライズで普通の来店のフリして集まってくださった
常連さんの皆様方

コソコソっと作ったピーチジョンカラーのケーキ

がんばってみんなの期待にこたえてくれました プーさんのきぐるみ

サプライズ大成功、集まってくださったみなさまありがとうございます
その後の4月29日
お店によく来てくれるKEIくんの誕生日

ピントがずれちゃいましたがみんないい表情してます

21歳おめでとう!
アンティークスカフェでは
こっそりサプライズケーキもお作りしております
お祝いにご利用されてはいかがでしょうか?
テーマ:贈り物・プレゼント - ジャンル:ライフ
- 2010/05/06(木) 17:11:02|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんにちはRYUJIです
天候に恵まれたゴールデンウイーク
急に夏らしい日々となってまいりました

こういうライダーズカフェ
アメリカンダイナーなお店には
ミシュランのビバンダムくんが置いてあるのが定番なんですが
うちの店はあえてそこでマシュマロマンが設置されています
以前私が暇持て余してた時作ったヤツですね
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-169.htmlなんだか映画関連の小物が増えました
飲食店にエイリアンなんてなんとも気味の悪いモノなんですが
私は
エイリアンキチなのでそこはお許し下さい
以前所持していた模型やガレージキットを
まとめてヤフオクでさばいて30万くらいになったことがあるんですが
ハン・ソロはその時の売れ残りですね・・・
1000円でずーと出品してたんですがまったく売れず・・・
もちろんダースベイダー様はすぐ売れましたよ
本や雑誌の他にもみなさんに色んなモノを頂戴いたしました

ビンセント・アリエルのK氏よりアリエルの当時モノのポスター
白タイツがシブイっす

うちのコーヒー豆の提携先
BeesCoffeeビーズコーヒーオーナー
トライアンフ、ベスパ乗りのK氏より
ビーズコーヒーオリジナルマグ
なんと当時のデッドストックファイヤーキングにプリントされたDマグ

ミスタースチームパンクこと
GBU Xatta氏より
HELMET型TV Philips 'Discoverer'
ディスカベラ、ディスカバラ
ヘルメット型の70年代スペースエイジ家電
その名からも連想出来るようスペースシャトル、ディスカバリーからきてるのか

そして流れる映像は六輪生活MGB、SRのK氏より「CAFE SOCIETY」

バイザーは宇宙服ヘルメットのように開け閉めできスモークがかかった状態でも視聴できます
流れる映像はもちろんALIENSだ この宇宙的なテレビで見ると映像も違って見えてくる

デビッドフィンチャーの傑作ファイトクラブ
このテレビもちろんちゃんとカラー映像を楽しめますがあえてモノクロにしてます
CD同様ご希望のDVDソフトがあれば流しますよ

イベントで買おうとしてた CGグラフィッカー「
ヲルタナ」NAKA氏のオリジナルガレージキット
伝説の名車カワサキ マッハ3をモチーフに生まれたオールドスクールヒーロー
「マシンカワサキ」のキットフィギュア
ちょーかっけぇ!!

一般の人からしたらなんだこれ?的な模型道楽ですが
私にはなじみある白いキャストの塊です
目をクリア塗装できるクリアヘッドがついてるのがうれしい
下地にシルバー吹いてダメージキットとか作ってみたいですね

ロードスターのY氏よりマッキントッシュの当時モノオリジナル白林檎と六色林檎
iPhone買った時にも小さな縦長のステッカーがついてきたのですが
これ昔から続く伝統の同封ステッカーなんですねぇ
先日実家に帰省した際
倉庫から装飾品という名のおもちゃなどをいくつか
持って帰ってきました
古いアンティークやバイク部品と一緒にまぎれてます
お好きな方は探されてみては?
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/06(木) 08:30:03|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0