fc2ブログ

東京 阿佐ヶ谷 アンティークスカフェ

アンティークスカフェ RYUJIのブログ

Welcome to the Antiques Cafe 11

暑い日差しもつかの間
もう梅雨入りですか・・・


Tシャツに革ジャン着れるような気候は
ほんと短い間でしたね



20100613037S.jpg



Welcome to the Antiques Cafe 11



一ヶ月ほど前に撮影した写真ですね・・・
タイムラグがありすぎ
どんどん上げて追いつけるようがんばります




20100613003S.jpg
横浜よりYU氏 SRミーティングで出会って以来
多摩地区変態モーターサイクルに比べ神奈川地区はカッコイイバイカーのなんと多いことか




20100613020S.jpg
カップルGB スタイルもお洒落です
前後アルミフェンダーにトライアンフマフラー、シートと好みの外装



20100613018S.jpg
人の車両にまたがってわいわい



20100613014S.jpg
軽快なカスタムSR、やっぱり圧倒的にSR率が高いです、ほぼSR専門カフェ



20100613012S.jpg
なんとか細い足か・・・リードも紐みたいなものですね



20100613010S.jpg
ミニフリークなどで連載中の漫画家ナカガー氏のMrビーンレプリカミニ



20100613011S.jpg
誰もがツッこむ鍵付きw



20100613009S.jpg
なんか偶然撮れた一枚



20100613006S.jpg
西東京にあるライダースカフェ「バニービーチ」さんより
店主WAKANAさんが来店、ありがとうございます



20100613007S.jpg
バニービーチのお客様もご一緒にたくさん来てくださいました



20100613008S.jpg
YAMAHA R1



20100613005S.jpg
お客様に抱っこされ不安げ、最近は心開くスパンが短くなり結構すぐなついてくれるようになりました
まぁそれでも十分時間はかかりますが・・・



20100613004S.jpg
お店の入り口より



20100613013S.jpg
何度か来店してくれてるTAKEさん



20100613016S.jpg
日が暮れて21時すぎ東京阿佐ヶ谷アンティークスカフェ



20100613015S.jpg
やってきました美しいCB750



20100613019S.jpg
サウンドもまたしかり



20100613017S.jpg
いつも画像選択にあたってピースサインはまったく採用しませんがこれは面白かったので採用



20100613027S.jpg
ご友人と再び来店どんさん
カブちょーかけぇやん、ウチの車両も抜いてください



20100613026S.jpg
お連れ様W400とTW



20100613028S.jpg
過酷な業界ですがガンバってください
私はもう懲り懲り



20100613038S.jpg
毎度練習帰りに寄ってくれるZONNさん DIYの熱きお方です



20100613029S.jpg



20100613030S.jpg
R100 I氏 



20100613031S.jpg
加工、溶接から塗装と全てを自分で行ってしまう凄いお方K又氏
おケガを治してのまたのご来店を楽しみにしております



20100613032S.jpg
息子同然の相方K村氏との2ショット



20100613039S.jpg
ウチのまったく走らせてないW



20100613021S.jpg
NAKAさんのYAMAHA DT-1



20100613022S.jpg
先日はまたのご来店ありがとうございました



20100613025S.jpg
チョッパー軍団



20100613023S.jpg
チョッパーSR



20100613024S.jpg
チョッパービラーゴ



20100614001S.jpg
ハイリフトジムニー



20100613036S.jpg
59CLUBファーザー・ビルよろしく4速スポの牧師様



20100613035S.jpg
W650乗り いい顔してます



20100613034S.jpg
MGミジェット乗りご近所様の良き相棒ダルメシアン、好物はアイス



20100613033S.jpg
カップルでご来店、沖縄より持ってきたW650



20100613042S.jpg
今回のトリを飾るのは
やってきました国産四輪旧車、赤い2台



20100613040S.jpg
トヨタS800


20100613043S.jpg
フェアレディーS311



20100613044S.jpg
ヨーロッパ車ならアルピーヌA110
国産ならこのヨタハチが最も綺麗なボディーラインを誇っているのではないでしょうか



20100613041S.jpg



愛車を眺めながらのお食事はいかがでしょうか?
みなさまのご来店心よりお待ちしております



スポンサーサイト



テーマ:英国旧車に魅せられて - ジャンル:車・バイク

  1. 2010/06/14(月) 08:44:18|
  2. 来てくださったお客様
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アンティークスカフェでの長居のご案内

最近は晴れ間が続いてますね
ありがたい限りです


バイクでふらっとやってきて
アンティークスカフェで雑誌でも読まれてはいかがでしょうか?


アンティークスカフェでの長居のご案内です



20100603003.jpg
最新本
「ストリートバイカーズ7月号」

エイムック「The Sound of Singles SR」




そして待ちに待った

「ライトニング7月号」

特集

「真鍮に魅せられた男たち」


真鍮研究所待望の真鍮特集!!


20100603004.jpg
ずっと使い続けてこそ意味がある
そんな素材に出会ってしまった




内容もかなり濃いです
いやぁ~やっぱ真鍮はいいなぁ

はっきり言ってうちの店は
「真鍮カフェ」

いたるところに真鍮が・・・



20100603007.jpg



20100603008.jpg
出入口から真鍮でお出迎え、英国製の真鍮ドアノブ 取り付けはもちろん真鍮マイナスネジで



20100603009.jpg
帰るときも真鍮でこちら側はよくある日本製のノブと国鉄車両に使われていた取っ手



20100603012.jpg
電球を仕込んだオプティマス、もちろん現役



20100603011.jpg
トイレの明かりも



20100603010.jpg
ライトニング56ページの真鍮製ニッセンストーブもウチにありますよ



20100603005.jpg
この渋さがいい



20100603006.jpg
最初ボロボロでリペアしたケースの蝶番も無論真鍮をセレクトしてます




まぁ
看板からお手製の真鍮看板なんで・・・
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-241.html


そんくらい真鍮好き



真鍮エッチングは以前からやりたいやりたいと思ってました
エッチング剤はとうに手に入れてるのでそのうち立て看板でも作ります











20100603013.jpg
motchieさんより提供していただきました
車漫画の金字塔

「西風 GTロマン」



20100603014.jpg
彼のオートバイ彼女の島など
バイク小説ならこの人

「片岡義男」シリーズ

リョウさん WATABEさんより


あとNAKAさんの
ヤフオクあまりもの イームズ クラシックオーディオ本



20100603015.jpg
Tipo連載中のエンスー漫画
ボルナツの「田中むねよし」を少し実家からもってきました
なぜか4と5しか見つからねぇ・・・123はどこいった?

田中むねよし
SWEET WHEELSはオススメ
この人はこういう短編かかせるとうまい
特に第一話の1958~1990が傑作
なぜか上しか見つからねぇ・・・下はどこいった?

あとカニ目系 BOWさんのとか


むねよしリミックスをYAMAさんよりご提供



世界最速のインディアン
バート・マンロー K内さんより

ホンダCBストーリー
う~んだれだっけ?w


たぶんYUMIさんがおいてった犬ネコ系本



アーケードゲーマー
シューターカモン!

超アーケード ダライアス本
今は亡き新声社
アーケードゲーマーズバイブル
ベストゲームズ1、2

ちなみに密かにこそっと
シューティングゲームヒストリカフィギア入荷しました



20100603016.jpg
ホビーならまかしとけ CGクリエイターオダギリセンセより
推薦漫画がたくさん

KEIくんの置いてった
スピリット オブ ワンダー 鶴田謙二
大友の気分はもう戦争

アンティークスカフェの毛色にもっとも合わないと思われる
「ジャギ伝説」・・・

NAKAさん勝手に怪しい本を置いていかないでください・・・w



マンガコーナーには基本的に
岩明均 永野護 二瓶勉 山口貴由等の
私の推薦のマンガが置いてあります

あきらかにカラーの違うマンガは
私の趣味ではないのであしからずw


ホビー色の濃いカフェとなってまいりましたアンティークスカフェ


バイク乗りはルイス着込んでかっこええバイク乗ってても
みんなうちに秘めたる隠れた趣味をたくさんもっているものです



バイクも真鍮もホビーもマンガもひっくるめて
同じ趣味をもつものを見つける
みなの楽しめる場にしたいですねぇ










20100603017.jpg
オダギリセンセが作ってった
レビュー付きオススメ本コーナーw





テーマ:オススメの本 - ジャンル:本・雑誌

  1. 2010/06/03(木) 08:10:45|
  2. 店内で読める書籍
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

最近の記事

カテゴリー

COUNTER

ブログ内検索

LINK

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

月別アーカイブ

最近のトラックバック

RSSフィード