アンティークスカフェでは私の気まぐれで様々なイベントを催しています
サプライズの誕生日や前回行ったスライド上映会、バイク乗りの牧師さんとバイク仲間で祝う披露宴
非公式なものは数知れず「キャンドルナイト」「マクロスナイト」「モデルガン取り扱い教室」「ゾンビナイト」など・・・
金曜ロードショーに合わせて面白そうな映画は大抵プロジェクターで流してたり
過去ジブリ系では
「紅の豚ナイト」
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-297.html 「カリ城ナイト」
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-308.htmlを行なって参りましたが・・・
あの名作がとうとうデジタルリマスターで地上波初登場!

「風の谷」ならぬ「アサガ谷のナウシカナイト」開催決定!
とはいってもただ金曜ロードショーをみんなで見るってだけです
場所:アサガ谷 アンティークスカフェ
日時: 5月11日(金) 21:00-23:24 (日本テレビ系列)
「金曜ロードSHOW!」枠
「風の谷のナウシカ」 ノーカット放送
デジタルリマスター 地上デジタル波回線
プロジェクター投写
サラウンドスピーカー
ディスカバラモニターと
PCディスプレイDVD映像

今回の目玉
ナウシカの所持する長銃
1984年ナウシカ公開当時、恐らく販売されたであろう幻の逸品
当時、紙面で見た記憶があるだけでほとんど情報が無いらしい
アンティークスカフェの常連であるトクさんが
長年ヤフーオークションで網を張り続けようやく出品され落札
福島震災で所持者が泣く泣く出品、ようやく世に出てきたらしい
驚くなかれそのお値段、落札価格「45万円」也!
ナウシカの焼印の入った頑丈な木箱に収納され
素材は木製と鉄と革 レバーアクションで射出される薬莢は真鍮製と恐ろしいほど精巧に造られている
今回、アンティークスカフェでこの幻の逸品が特別展示されます
以前ヤマトの超合金を買ってきてお店で開けた時も
組んだ砲身が曲がるので箱に入らねぇっ!てなことで
帰りに手にヤマトを持って歩く怪しい人になってました
ツイッターとかで「おいっ!今すれ違った人宇宙戦艦ヤマト握ってたぞっ」とか呟かれてそう
職質されかねないのこの銃をを担いで阿佐ヶ谷を歩いてきてくれるトクさんに感謝
カフェにいつも魔女宅「ニシンのパイづつみ」を作り差し入れしてくれてる
この「トクさん」(非バイク乗り)は過去数々のヒット作を生み出してきた某ゲーム会社のゲーム監督

今、ファミ通などでも5ページぶち抜きで話題になっている
トクさん監督最新作
「機動戦士ガンダム バトルオペレーション」
対応機種:PlayStation®3 ジャンル:ガンダムオンラインバトルアクション
βテスト実施予定:2012年3月29日(木)~3月31日(土) 正式リリース予定:2012年6月下旬予定
価格:基本無料+アイテム課金 CERO:審査予定
http://pgdp.channel.or.jp/gundam/ps3/
みなさん是非プレイしてくださいね

新解釈のガンシップや模型、書籍なども展示されます(トクさん提供)
みなさんのご来店お待ちしております
スポンサーサイト
- 2012/04/27(金) 21:38:06|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
2012年4月14日(土曜)
アンティークスカフェにて
海外 10カ国3万3000キロをバイクで走った
ミノハラジュウゴのフォトスライドショーを行います
ミノハラジュウゴ フォトスライドショー
「みちのおわり The end of the road…?」
2012/04/14 :Start pm21:30
東京都杉並区井草1-4-18
ウソの世界へ (Bon voyage) ミノハラジュウゴ ブログ
http://usonosekaie.blog.shinobi.jp/
Twitter ミノハラジュウゴ アカウント
https://twitter.com/#!/Unchain_15


引き続き、Operation kodomotachiさんへと義援金のカンパをお願いします。

好評につき第三弾。
今回はオートバイに乗る人がよく集まるお店での公開。
徐々に少しずつ改良を重ねてます。
これからより多くの人に気持ちが届くようがんばります。
ミノハラ ジュウゴ

彼はお店立ち上げ前からの付き合いで初めて逢った時はZZRに乗ってました
その前はSR、のちエルシノア、現在はトライアンフ140
「バイクで世界に旅に出る」
最初聞いた時はホンマかいなとたかをくくっていたが
着々と準備を始めほぼ強行といえるスケジュールでバイクと共に海外に旅立った

アンティークスカフェで行なった壮行会

とある夜やたらそわそわしつつ彼はお店にやってきた
カメラマンという仕事、これからの自分の人生、時間の使い方に悩み
いてもたってもいられなくなってやってきたようだった
思えばその時にはもう今回の旅を決断していたのだろう
旅を終え日本に帰ってきた彼は
また職に一旦ついたが
次の目標であるアフリカ横断を目標としている








GRAPHOLIC のシャチョー飯塚氏のアストロビル、イベントスペースで行われた第二回スライドショー
私もお店休んで参加させてもらいました、見応え充分です
今回は若干内容を変えて行われる予定です
質疑応答コーナーもあるので質問を考えておいてドシドシ聞いちゃって下さい
ジュウゴくんと面識のない方ももちろん参加大歓迎です
14日(土曜)21時30分頃より上映開始
皆様是非お越しくださいませ
- 2012/04/07(土) 19:00:53|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
アンティークスカフェはこの度
アンティークスカフェ ロンドン支店
出店の運びとなりましたことをお伝え致します

場所は
ロンドン北西部、地下鉄Northen LineのStonebridge Parkストーンブリッジパーク駅から徒歩5分ほど
幹線道路ノース・サーキュラー・ロード沿いに構えるロードサイドカフェ
ロンドンから地下鉄で20分~30分ほどの距離
なんとあの著名なバイカーズカフェのとなりです!

今度のお店ではとてつもなく広い駐車場をご用意いたしました
みなさまバイクでのご来店お待ちしております 2012/04/01 ANTIQUES CAFE LONDON RYUJI
#aprilfool
- 2012/04/01(日) 13:52:47|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0