fc2ブログ

東京 阿佐ヶ谷 アンティークスカフェ

アンティークスカフェ RYUJIのブログ

アルミ素材の話

昨夜は恐ろしく冷え込みましたね
普通のダウンの2倍はあるであろうボワボワの山岳高冷地用のノースフェイスを
人目気にせず着こんで出かけてました

で・・・またベスパがパンクした・・・
もうパンクしたって感覚がすぐわかる

あ・・・これ・・・きたなって

振り向いて後輪みるとドンドン空気が抜けていくマイベスパの10インチタイヤ

駄目なのか・・・タイ製チューブ
ストックないや、また買わなければ
まだ見てないけど釘穴とかだったらいいなぁ


さて前回のスポーツスターのスプロケット
使えても使えなくてもとりあえず
このスポーティーな塗装を剥離する


DSC_3072S.jpg
たぶん効かないだろうけど手持ちの塗料剥がしを試してみる



赤字のフォントは消せるけどほとんど効果なし

DSC_3535S.jpg
しかたないので100円均一で買ってきた、スクレイパー2種類



DSC_3537S.jpg
ガシガシ削っていく、アルミの金属地が出てきた、やっぱりこれだね



DSC_3541S.jpg
裏を返せばしっかり肉抜きされてます、見た目も実用性能も併せ持つスバラシイスプロケ



DSC_3539S.jpg
とりあえず大まかに削り終えました



今度時間ある時にでもヤスリで磨いてバフがけしたいと思います


今回のアルミ製スプロケット
アルミ繋がりでうちや倉庫に転がってる愛すべき箱系アルミを紹介

前回のアルミ素材の記事
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-69.html





うちのホームページは
トップにトランクケースが並んでいて
使いもしない長方形の箱型ケースが大好きなんですが
無論アルミ製トランクケースも好みです

アルミ製旅行といえば
筆頭にあがるのがやはり
現在のアルミケースにおけるリーディングメーカーRIMOWA

DSC_2889S.jpg
この航空機外装リブがなんともレトロでたまりません
革製品以外で使い込んで味になる珍しい鞄
ボコボコに凹ましてステッカー張りまくって初めてRIMOWAの良さが出る




DSC_2882S.jpg
ブランド名不明のアルミトランクケース
ホント軽く実用性十分です
私の父はその昔、音響屋を趣味で自営していて
そこらかしこにアルミジュラルミンケースが積んであった
なのでなんだか親しみやすい



DSC_2905S.jpg
正体不明のスクエアなアルミ箱、取っ手もアルミ、無骨に打たれたリベットが最高



DSC_2906S.jpg
開けてみるとさらに謎の仕切りが、なんかラーメンでも運べそうです
私の骨董勘からいうとこれたぶん医療品入れるケースかなんかじゃないかなぁ
昔の日本の医療品を収納するケースはやたらアルミ製が多いのです



DSC_2909S.jpg
アルミ製ケースといえばやはり出てくるのは軍払い下げ品
医療品も含めて戦争では軽くて丈夫なアルミのケースが多用されました
実用性を考え生まれたデザインはやはりシンプルだ
止め具、金具、蝶番も防水性、実用性から考えこういう形になりましたという一つの回答



DSC_2894S.jpg
船舶用アルミ灰皿
船舶用品は基本的に真鍮素材が多く使われるのですが
アルミも軽い、錆びないという利点から多く使用されました
手前に引いて灰を回収する仕組み




すばらしきアルミ素材

そんな話は誰も聞きたくはないだろうが

~ to be continued










テーマ:ひとりごと - ジャンル:車・バイク

  1. 2008/12/27(土) 08:32:28|
  2. XLH スポーツスター
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<アルミが溢れた生活 | ホーム | スポーツスターのチェーン化におけるスプロケットの存在>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/tb.php/134-4b4e2ff0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ANTIQUES CAFE

ANTIQUES-BANNER-200-40.jpg www.antiques-cafe.com ANTIQUESCAFE-blogtop.jpg ANTIQUES CAFE
ASAGAYA
TOKYO SUGINAMIKU
SHIMOIGUSA 1-4-18
WGS84
35゜42'52"N 139゜38'03"E
Tokyo Metropolitan Public Safety Commission
antiques dealer
No.304431306566

facebook

Twitter

アンティークスカフェの
現在状況や最新情報と
RYUJIのどうでもいいツブヤキ

フォローよろしくお願いします

最近の記事

カテゴリー

ANTIQUES CAFE TOKYO ASAGAYA

DSC_blogside07.jpg . DSC_blogside04.jpg . DSC_blogside02.jpg . DSC_blogside01.jpg . DSC_blogside03.jpg . DSC_blogside06.jpg . DSC_blogside05.jpg

COUNTER

CAFE RACER

W650cafe.jpg

ANTIQUES CAFE Co.,Ltd.

ANTIQUES-CAFEri.jpg 東京都公安委員会 古物商許可
第304431306566号

ブログ内検索

antiques-cafe.com

antiques-cafecom.gif

LINK

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

月別アーカイブ

ACCESS


ジオターゲティング

BlogRanking

最近のトラックバック

RSSフィード