よい季節になったものの
ベスパかWでそこらへんの
買い物行くぐらいしかバイクのってない今日この頃
今年一発目のイベントになりそうな感じ
stupidcrownのMUNEさん企画
http://www.stupidcrown.com/
2009年 CAFE CRUIZ NITE
今年もやっていきますですよ~CRUIZ!!
4/25(土)
まー例年通り都心部のどこぞに20:30から集まり始めていつものコース流す感じだと思いますです。
集合場所は台数によりけりで決めていきます。
他のイベントの年間予定との兼ね合いで日程が前後する可能性はありますです。なのであくまで暫定です。
開催月はこれで決定ですかね。
追記:集合場所、少し懐かしめに青山のデニーズにしますです。青山斎場のまん前です~。
天気良ければ頑張ってバルコニー席に案内してもらうかもです~
でも寒かったらチキンなのでやっぱ中案内してもらうです~
多分20:30~からまったりしてます。23:00にはルートへと出ます。
これまでのCCNの様子とか
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-120.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-93.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-16.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-17.html

心地よい風に当たりながら
ひさしぶりの夜走り
で
CAFE CRUIZ NITEに便乗して同時開催

グリフィンクラブマンの会
「THEE SIX VENTS」
レーシーでアグレッシブなデザイン
尖ったチンガード
機能美に満ちたエアーダム
そしてシールドに打たれた6つのエアーベント
以前、生沢徹が愛用し
現在も高値がつく
MADE in ENGLANDヘルメット「GRIFFIN」
英国製 グリフィンヘルメットを持ち寄って集まろうという企画

GRIFFIN CLUBMAN CX

GRIFFIN MAX
グリフィンヘルメット所持者のグリフィニスト仲間
kztk氏とMS氏から話が持ち上がりました
最近MS氏が手に入れたGRIFFINや
ボロボロの状態から裁縫を駆使し自己リペアされた
kztk氏のclubmanなど
グリフィンヘルメットに関する記事
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-131.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-44.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-47.htmlhttp://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-48.htmlカフェクルージングナイトの前に
グリフィンを被って持ち寄りお話しませんか?というオフ会です
グリフィンヘルメット所持者の方おられましたら是非ご参加お待ちしております
まぁこんなblogにそんな収集効果あるとは思えないが・・・
ただ派手派手しいPOP作りたかっただけですw
テーマ:イベント - ジャンル:車・バイク
- 2009/04/14(火) 09:30:51|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
RYUJIさま
いいですね。
私も近くならぜひ参加したい(笑)
拾い物なんで公開できないんですけど、F1で使われていたグリフィンクラブマンの写真あります!
良かったら送りますのでメール下さい!
- 2009/04/14(火) 14:38:37 |
- URL |
- モータースポーツギア管理人 #-
- [ 編集]
いいですなぁシックスベンツ会!
最近6穴シールドを購入検討中なだけに
非常に気になる・・・
是非実物が見たい!Griffin!!
で、どこでやるんですかその怪しげな集いは。
夜走りと同時開催ですか・・・?
ワタクシも以前
フォーミュラー用マルボロ仕様のGriffinをネットで見ました。
それを見て皆さんが惹かれる理由がわかりましたよ。
F1はまたバイク用とはデザインが違ってこれまた面白いですよね!
- 2009/04/14(火) 23:40:23 |
- URL |
- RYO #-
- [ 編集]
>モータースポーツギア管理人様
っつっても
3人で集まってあーでもないこーでもないと
だべるだけですけどね・・・
是非遠方からご参加いただきたいw
BOB HEATH VISORSの正規代理、順調なようですね
そのうち公道で装着している人に逢いそうな・・・
このかっこいいシールドがもっと世に広がればいいですね
まぁ反面そのマイナーセレクトの優越感が
薄れてしまうのはちょっとさみしいものがありますけども
>RYO氏
同時開催で夜走り前のコーヒータイムですね
強制参加されたしッ!
私はタイムトンネルで見かけたインパクトが強くて
欲しくなったんですが
ちょいと昔の英国の精巧な造りがすばらしいです
分解したkztk氏の話によると内部もそうとう巧妙な出来だそうです
当日現物をどうぞ・・・(*゚パ)
- 2009/04/15(水) 09:56:00 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]