先日
4月26日(日)に行われた
Stupidcrown
http://www.stupidcrown.com/「たまにはちっこいバイクでのんびりプチツー」
に参加してきました
ロングツーリングより
こんなまったりショートツーリングが大好きな軟弱モノです


毎度なじみのTRカンパニー
http://www.trcomp.com/index1.htm集合です

仮ナンバーを取り急遽出陣となったホンダロードパル
ガタイのいいTR社長・・・大丈夫なのか

ベスパのフロアって広くて買い物にものすごく重宝します
シートのフックになんでも引っ掛けて乗せることができます

そんなこんなで五日市街道をひた走り目指すは福生横田基地

DEMODE DINER 福生店でハンバーガーを喰らいます
にしてもほんといい天気に恵まれました
まぁ昨晩のナイトクルージングは大雨で中止ですが。。。

トコトコ~ ビビビビー ブモブモ~って

HONDA XL80
横田基地の小脇の道に入ると穴場スポットが

マニア学生Taji氏のRabbit S301
ベスパのようなモノコックではなくフレームボディーで
パーツ分割が可能なので所々ボディーを入れ替え綺麗なもんです・・・外見はw

で乗せてもらう
遠心クラッチなので安心して運転できました
とんでもないところに付いているアッパーライトスイッチや
キックでいいんじゃないかと思われるスターターなど
使いやすさを重視していない配線がこうなったからココ的な
小洒落てない本物の重々しいスイッチ操作が楽しいです

MUNE氏のジャイロ・・・アレ

・・・。
ジャイロはジャイロです
で当然乗りたい

恥ずかしいぐらい楽しそうな顔してます
あぁなんでちっこいバイクって乗るのがこんなに面白いんだろう

この後ろの荷台にカスタムペイントを施したタンクなどを積載して
納品に行かれることもあるそうです
ほんと色んなものが乗りそうなお洒落な荷台です

ミニミニ試乗会を終え次の目的地ラコランドを目指す
同じET3を最近購入したM氏
でも中身はボアアップ、前後ビチューボサス、スポーツアフラーと別物です
パンパンいい音出してました羨ましい
ライコランド多摩店
ricoland.co.jp/shopinfo/index.php到着

ライコランドにはスカッシュ、モトコンポ
グランドアクシスなど怪しいミニバイクが集結

ビンセント、アリエルのK氏やロイヤルエンフィールドなどの常連さんとここで合流

1953 Chevy 3100 Pick up
私も依頼したカスタムシートで有名なラズルダズル
http://love.ap.teacup.com/needlework/
の大塚さんも来られてました
暑からず寒からず今の時期しか乗れないらしい

その後全員で最終目的地リトモセレーノへ
この悪そうな井出達に原付チャリのギャップがいいですね
リトモ・セレーノ
BMW,BSA等の70~90年代のビンテージバイクの販売、修理、カスタムを手掛ける
ビンテージバイクショップ&カフェ
http://www.ritmo-sereno.com/
現行ドゥカティ、戦前車両から原付チャリまで入り乱れ

以前吉祥寺にあった時は気軽に入れるカフェも併設されてたのですが
この青梅街道に移転してからは敷居が高くて・・・

犬派なTajiくん オヤツを武器に超人見知りなダックスとほんの少しだけ仲良くなれたようです
でも絶対次顔合わせた時は吠える

うちのベスパはどうもアイドリングが安定せず
吹かしてないとすぐエンジンストップ
XL80もどうもエンスト気味で
信号で止まるたびにアイドリングストップでとってもエコな集団ツーリングとなりました
ミニバイクの魅力を存分に体験した一日でした
テーマ:ツーリング - ジャンル:車・バイク
- 2009/04/29(水) 08:02:28|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いやぁ~、もうね!
今のアタシには眩しいぐらいのマシンばかりでヨダレもんですよ!ww
特にあのジャイロはすごいですね!!
パッと見、ベースが何だか分かりませんよ。ww
ヘタすればトライクとしてカウントしてしまいそうです(^^;
それにしても、みなさんホントに楽しそうでいいですね♪
”大人の遊び”として、十分成立してる感じです!
また機会があれば、是非!お邪魔させてください!
(体力があるうちに!ww)
- 2009/04/29(水) 16:32:19 |
- URL |
- ネスタ #-
- [ 編集]
お疲れ様でした!
今度からルナちゃんと仲良くなるために、エサを常備しておきたいと思います!
それにしてもジャイロに乗るRYUJIさん、楽しそうな顔してますね~(笑)
- 2009/04/29(水) 22:03:03 |
- URL |
- taji #-
- [ 編集]
いや~、確かに満面の笑みだ(笑)
やってみてホント、たまにはいいね~、これくらいのスピード域も。
ほら、CRUIZ NITEはみんな「武田の騎馬隊」みたいになtってるからw
また秋口にでもやりますかね♪
- 2009/04/30(木) 22:14:16 |
- URL |
- MUNE #-
- [ 編集]
>ネスタさん
蜂号Qでも結構遠出されてるようなので
ホントこっちまで来れそうですねw
まぁ実際一回行き来してるわけですし
私は引取りの時に電気系トラブルで自走を諦めたんですが
Qさんはノントラブルでなかなか元気そうですね
でもいつかは疲労が蓄積されてクル時はクルと思うので
お互いコヤツの体調管理に気を使って
遠出したいですね、次回は是非!w
>TAJIくん
ほんと怖がり、臆病、人見知りのダックスですいません・・・
以前は犬なんてみんな同じだろぐらいに思ってましたが
重要なのはやっぱり性格だね
まぁコヤツはこの軟弱な気の弱さが見てて飽きないんだけどね
ボールが椅子の下に入っただけで
遠めからヘッピリ腰でツツクものの
すぐ諦めて帰ってくる
もっとガリガリ掻き出せよッ!って
まぁ何度も逢って一度受け入れられると
ものすごいペロペロされるので
またオヤツあげてください
>MUNE氏
いや~ほんとお恥ずかしい
歳はい大人なんですがいつまでも子供ですいません
まったく騎馬体隊にはついていけませんよ
私は竹槍農民歩兵でのんびりが一番幸せです
にしてもあのジャイロは目立ちましたね
隣の車のオッサンジロジロ見てたしw
後ろから見ててエンジン部やホイール軸の
微妙な塗装の塗りわけや荷台の組み方など
細かなところにMUNE氏のセンスを感じました
また是非参加させてください(;゚パ)ノロイケド
- 2009/05/08(金) 09:09:09 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]