バイクって積載するモノを運んでなんぼだと思うんだよね
それはもちろん人なんですが
人とタンデムと多少の積載スペースがあると便利な乗り物だと思うんです
この積載できる量ってのは車と違ってオートバイはものすごく限定されてしまうんですが
その積載量を増やすもっとも効果的なアイテムが
「キャリア」です
簡易なミニキャリアから
遠出キャンプ用の大型キャリアまで
旅の道具をいっぱい積載して
走るバイクに魅力を感じます
今まで乗ってきたバイクには全部にキャリアを搭載したりした

ベスパ用のキャリアはこの挟むという仕組みが便利かつお洒落です

GB250 BREEの鞄がすっぽり入る REALのU字ロックがキャリアと縦に丁度組み合わさった

大阪で乗っていた50S ガソリン混合用のアルミオイルタンクや雨カッパなんかも常に積載していた

ミニトランクケースがすっぽり入る

そんなこんなで増えてしまったキャリアども
当然現在足として使っているVespa125 ET3に
キャリア装着の白羽の矢が立つ

取り付けたいのはやはりこの型番
ベスパのキャリアには軽くて錆びないスチール製のものと
鉄製でメッキ処理したもの2種類の材質のキャリアが存在する
これはスチール製でとても軽く非力なベスパに取り付けてもそう重量荷担にはならない
外側に大きく湾曲していてスーパーの買い物などがすっぽり収まる大型サイズ
もちろんバネ付きの変形ハサミ機能搭載
そして溶接パイプの取り回しがもっとも複雑で後部に少し飛び出ている
以上の事柄からこの型番をもっとも愛用している
取り付けにあたっては
取り付け支持点 1点目
ベスパシートを跳ね上げた
ベスパの背 甲板の後部にある
槍状のボルトに固定
取り付け支持点 2点目
そしてキャリアの横一文字に専用の山状ラバーを取り付け
ベスパのボディーエンブレムあたりの場所に密着させる
取り付け支持点 3点目
ナンバーの2点ボルトに固定
そのための正規の延長ステーは恐らく存在しない
車種に合わせて勝手に作ってねという感じ
この3点支持によってキャリアの荷重負荷を分散する

この白いラバーがキャリアの荷重を支えるもっとも負荷がかかるポイントなのですが
丁度 「ET3」 と 「Primavera」 のエンブレムの場所に
取り付け位置がきてしまうんですよね
本来はこのエンブレムを外してラバーをあてがうわけです
まぁすぐ下はテールランプなのでエンブレム位置あたりしか支持できるフレームがないのです
ET3たるこのエンブレムは非常に気に入っているので
できれば外さずキャリアを搭載する方法
モノコックフレームのエンブレム脇に
支持2点でラバーをあてがうのがもっとも得策だろうと考えました
なので新規ラバーを製作するべく
渋谷東急ハンズまで足を運び
それっぽいラバーを調達してきました
それが先述写真の中にある黒棒と四角ラバー

まぁ例によって切った貼ったして表面を削り綺麗にならす

で、こんな感じにフェンダー両脇にラバーを取り付け負荷を分散

今までストックしておいた様々なラバーをここぞとばかりに役に立つもんです

上部取り付け鉄板はボディーとの擦り傷を防ぐため薄手のラバーを挟む

数あるマイナスインチネジから合いそうなものをチョイスし

全てマイナスネジで取り付け こういう細かなアクセントが好きなんです
誰も気にしないですよね・・・はい

洗車に出かけ丸洗いした後、定番の自作ステッカーをチョコチョコ貼り付けました
今回は反転印刷の表面保護シール密着の完全防水ステッカーシートを使用
雨には強いはずです
やっぱエンブレムあったほうが絶対カッコいいですね
こんな感じで上部1点、ラバー2点、ナンバーブラケット2点の
合計5点支持 そこそこ重いもの乗せても大丈夫、頑丈に取り付けられました

フロントキャリアはパーツが足りてたのでラバーを敷き詰め
ポン付けです

Photo by Mr.Tajima
白い相棒
これからも色んなモノを乗せて運んで
立派な足として楽しいスクーターライフを提供してくれるはずです
テーマ:改造日記 - ジャンル:車・バイク
- 2009/05/09(土) 10:39:07|
- ベスパ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:11
こんにちは。
凄いキャリアの数ですね。
バイクで安全に荷物を運ぶのは課題ですね。
私は、ベルスタッフのサイドバックで対応しています。
でもキャリアの方が、クラシックバイクにはあっていますね。
特にべスパは雰囲気抜群です!
- 2009/05/09(土) 12:59:36 |
- URL |
- モータースポーツギア管理人 #-
- [ 編集]
とっても参考になりました!!
ワタシもキャリアを装着したいと思ってます!
積載性もそうですが、やっぱり見た目がステキですよね~♪ww
がっ!
少々散財してしまい、購入はもう少し先になりそうです。(泣
あのステッカーは自作だったのですね!?
実はワタシもコッソリ購入して、貼っちゃおうかと目論んでいたことは…ナイショです。w
それと、タンデムステップがあると、やはり後ろに乗る人は楽なんでしょうか?
先日、嫁さんを乗せて走ったんですが…
『クラブマンの方が乗りやすい!』という、予想外な感想を頂戴してしまいました。(苦笑
- 2009/05/11(月) 15:24:11 |
- URL |
- ネスタ #-
- [ 編集]
>店長様
増えに増えてしまって
結構場所食いです・・・
ベルスタッフからサイドバッグが出てる?オイルドですか?
以前ツーリング用にとWにサイドバッグを装着したのですが
一度装着すると便利でもうはずせないですね
すぐ手が届く積載スペースは利便性が高いです
カッパや買い物、犬のウンチなど・・・
ソニックギアの掲載雑誌チェックしてますよ
スキがシゴトってステキですね
>ネスタさん
ベスパライフ満喫しているようでなによりです
私は行けないんですが明日のサーキットにはお越しに?う~ん残念
ベスパタンデムはポジション上後部座席の人の
足がどうしてもステップに届かず浮いてしまい
それを解消するためのタンデムステップなのですが
どうも位置が合わずたいして楽にはなってないそうです・・・
気持ち程度のお洒落アイテムかと
うちはWもベスパもどっちも乗り心地が悪いそうで・・・
まぁあんなシートじゃ仕方ない
ステッカーはオリジナル貼ると惜しいので
ひたすら自分で作ると気軽に貼れますよ
http://www.geocities.jp/trunkcase//photo/up/acecafe-out.jpg
- 2009/05/22(金) 09:49:29 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]
RYUJIさん
自分の持っているのは、ナイロンタイプの物です。
ジッパーも全てプラスティックなので、雨でもガンガン使えて、ショルダーバックにもなるので大変重宝します!
ちなみにベルスタッフからはレザーサドルバックも当時出ていました。
ちょっと高いですが、ヤフオクにも出ていますね。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88448088
ルイスレザーのレザーサドルバックも当時使っていましたが、殆ど荷物が積めないので結局売りましたけど・・・。
- 2009/05/28(木) 08:45:45 |
- URL |
- モータースポーツギア管理人 #-
- [ 編集]
うちのWに取り付けてある
革サドルバッグは長い雨模様の天気のせいで
随分カビてしまいました・・・
ベルスタッフサドルバッグ
公式HP見ても出てないので
過去の商品ですかね
良い商品ってのはどんどん廃盤になってしまいますね
しかしまルイスのサドルバックとはレアな
ハロルズギアの過去カタログなんかを
集めてるんですが
「あぁ~昔はこんなにいいアイテムがたくさんあったのに~」
と落胆してしまいます・・・
- 2009/05/30(土) 22:53:27 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]
はじめまして。
私もET3に乗っており、フロントキャリアを着けようと思い検索しこちらに飛んできました。
お手本にしたいスタイルで羨ましい限りです。
昔乗っていたという50sのフロントキャリアがとても好みなのですが、どちらのものか覚えていましたら教えてください。
これからも拝見させていただきます。
- 2009/09/14(月) 21:30:19 |
- URL |
- π輔 #Pn1Qvjxc
- [ 編集]
π輔さま はじめまして
RYUJIと申します
ご訪問ありがとうございます
フロントキャリアなにかと超便利なので
付けたいとこですね
私はスーパー帰りネギとか大根とか挟んで
運ぶのに重宝してます
車体購入当初から付いていたので
購入場所やメーカーは不明です
ごめんなさい、今は実家で眠ってます
でもどこにでもよくあるタイプですよ
ヤフオクでも似たようなのが結構出品されてたり
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=vespa+%A5%AD%A5%E3%A5%EA%A5%A2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
でも結構高い・・・
ヴェスパ、ベスパ、vespaとか何個かのワードで検索するのがコツですね
その昔の画像をデジタル化したやつなんですが
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-202.html
変形した台形みたいなフロントキャリアですね
- 2009/09/15(火) 09:01:26 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]
探していたキャリア、東京ヴェスパさんで在庫がありました!!
こちらでのコメントを思い出し、中野店に問い合わせて見つかりました。
本当にありがとうございました。
来春、着けるのが楽しみです!
- 2009/12/10(木) 13:02:08 |
- URL |
- π輔 #-
- [ 編集]
n輔さま
こんにちは
おおっ見つかりました?
それは良かった
以前中野店に行ったときは無かったように思えたんですが
本店か奥倉庫から出てきた在庫なのかな
材質は恐らく鉄にメッキなので
スチールボディーとは違い良く錆びます
雨の日など乗る機会があると
すぐ侵食がはじまってしまうので気をつけてください
たぶん日本のメッキ技術より程度悪い気が・・・
うちのはもう錆々になってしまいました
金属ブラシをハンドルにぶら下げて信号待ちなどで
暇見ては磨いたりしてます・・・
- 2009/12/11(金) 08:20:19 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]