fc2ブログ

東京 阿佐ヶ谷 アンティークスカフェ

アンティークスカフェ RYUJIのブログ

iPhone

私はWindowsしか使ったことがない






カッコイイ本体や周辺機器を使用し
どんなにデスクトップをお洒落に飾ろうとも

所詮マックユーザーのカッコよさには到底かなわない
スタバで真っ白なマックノートを使用してる人は
どんな人でもお洒落に見えてしまう


apple-logoS.jpg





使ったことないけど
その精神もデザインもスタイルも

I ハートAPPLE




DSC_7376S.jpg
↑すりおろしたリンゴしか興味のない犬



よくバイクに虹色リンゴや
白リンゴのステッカー貼り付けている人がいるが
あれにちょー憧れた
貼り付けたいけどアップル製品使ってない・・・





そんな私のもとにとうとうやってきた
アップル社の製品








これで私もアップルユーザー








DSC_7331S.jpg
Apple iPhone 3GS 16GB softbank
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/



先日旧携帯電話の
サーバーメール操作をしていると
メールが全て表示されなくなり
なんだか画面がバグ状態
一旦再起動すれば元にもどるかなと
電源をOFFにした

しかしその後立ち上がらない

数回表示できたがすぐ電源が落ちてしまう
どうせ修理に出したっていい金額取られてしまうので
こりゃもうだめだとヨドバシに走った





昨年
2008年7月11日に日本を含む世界22カ国で
iPhone 3Gが一斉発売された


私は使っているもののアンチドコモだったので
MNPにあわせてソフトバンク参入後すぐに乗り換えた
日本でのオペレータはソフトバンクモバイルとのことで歓喜し
もちろん食指をそそられたが




●MMSメールアドレスにおいて
  今まで使っていた @softbank.ne.jp の
  softbankの前に i がつき @i.softbank.ne.jp
  となってしまう点

●パケット定額フルで使っていた4410円の上限より
  若干高い5985円の上限と強制加入

●絵文字が一切使えない



等のデメリットにより見送っていた




しかし今回ヨドバシで丁度先月の6月26日に発売した
iPhone 3GS の詳細を聞くと


●MMSで @softbank.ne.jp アドレスが取得可能になった

●パケット定額フルの上限が4410円になった

●絵文字が使えるようになった

とデメリットが全て解消されていた


すばらしい仕事ですソフトバンク&アップル
丁度発売したばかりだしこりゃ買うしかないっしょ


分割支払金が月額2700円
ここから月月割引が1920円差し引かれ
毎月実質780円の負担
約18720円

しかしポイントが2万円分ほどたまっていたらしいので
全て適用し実質負担額は約0円となった


がしかしiPhoneの売れ行きは恐ろしく在庫なし
入荷未定で予約もできず
また来てくださいってな話

何日間か電波の無い日常を送り
入荷した16GBを購入ってなことになった






しかしこの本体は
ソフトバンクの提供する「安心パック」には加入できなくなっており
アップルの保障期間は一年
外部損傷にはもちろん修理金額が発生しかなりいいお値段となっている

壊したらそれまでよってな精密機器

DSC_7379S.jpg
なのでクリアの樹脂ケースを取り付けた
ポケットでかさばるのはいやなのでもっとも薄いものをチョイス
iMACみたいでまったく違和感なし
ちなみに本体色はホワイトを選んだ



DSC_7356S.jpg
なぜかiPhoneにはステッカーが付属している
これを張ってアップルユーザーを主張しなさいよってことですか
はいはい張らせていただきます




さて
実際使ってみて

いやはや面白すぎる
今まで使っていた携帯電話でのネット閲覧とは
比較にならないほど見やすく扱いやすい
今回実装されたコピー&ペースト
電話帳検索、シンプルな数々のアプリ iTunesと連携

これもうミニノートとかいらないな
先日紹介したキングジムのポメラも出番が減りそうです


そしてなにより
膨大な量のアプリケーションがすごすぎる

iphoneapp.jpg

iPhoneからもiTunesからもダウンロードすることができ
ほんとに手軽としかいいようがない
無料アプリをクリックするだけでダウンロード&インストール

iTunes上からだと0円アプリをホイホイとクリックしていき
iPhoneと同期するだけで簡単に様々なアプリケーションを使用することができる
有料コンテンツも相当なもので大抵は115円
思わずクリックして購入してしまう



ここ最近動画を取れるハードを探していた私にとってはうれしい
3GSの目玉
動画撮影&編集機能

オートフォーカスですんごい扱いやすい
そして「保存しますか?」という表記すらなく
16GBの強みを生かしてどんどん保存されていく

youtubeにも簡単にアップロードできる
アメリカではYouTubeにアップロードされる動画が
一日あたり400%も増加しているらしい




水が無くなるとカリカリカリカリかき出し始めるおいぬさま
カリカリしてこちらを見上げるわけでもなく
ひたすら底を掘り続ける

お水がないよ~ってな合図なのか
底から水が沸いてくると思っているのかは不明










悪い点としては

仕方の無いことだが
電話帳の総入れ替えは全て個人での作業となる
携帯電話小売店、電化製品店に設置されている
電話帳移動筐体はもちろん対応していない


ソフトバンクモバイルサービスの「電話帳移行サポート(i)」と
Windows用の携帯向けアドレス帳管理ソフト「携帯メモタツ」の利用などで
データ移行が可能だが
ヨミガナや誕生日、電話番号の一部は転送できない
またメールアドレスも、全部を転送することはできず
色々と対応できない部分が多い

基本は
CSVファイルを
outlookやWindouwsアドレス等にインポートすることで
iPhonと同期することができる



私の場合は旧携帯が使えない状態ないので
「メモリサポート」を利用しアドレス帳データをソフトバンクモバイルのサーバに預けておくことはできず
残った電話帳データは
電話帳ソフト「携快電話」で残しておいた古いデータだけ
このバージョンではVCFでしかエクスポートすることができず
名前だけで番号は一切インポートできなかった

様々な方法を試したが
結局CSVとしてWindowsアドレスにエクスポートできる
最新の「携快電話ZERO」を購入するはめになった
名前と番号は移行できたが
フリガナは入らなかったのでふりがな順には並ばず
全てに手作業でフリガナ振っていく気の遠い作業・・・




hero-messages-20090624S.jpg

MMSとSMSメールの概念が
日本のメールの仕組みとまったく違い戸惑う

受信、送信済みフォルダや下書き
未送信等の今まで見慣れたフォルダが存在せず
フキダシのやり取りのような表示となる
送信相手とのやり取りは一つにまとまっている為
使っていくうちに慣れそう



DSC_7382S.jpg

そしてやはり小型化とCPUの高機能化についていけないバッテリーの問題
発熱量はともかくとしてバッテリーの減りがものすごく早い
3GSからは改善されたとあるがこれで少しは良くなっているというのか3Gの時はどんだけ

でもバッテリー表示は超かっこいいから許す
ちなみに写真は買ったばかりの本体一日の消費量・・・




DSC_7361S.jpg


ざけんな!
iPhoneだけでアップルユーザー名乗んな!
的な意見はおいといて

少しでもアップルの世界に入れただけで幸せです








以前のPC記事
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-36.html
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-66.html

テーマ:iPhone - ジャンル:携帯電話・PHS

  1. 2009/07/16(木) 08:35:27|
  2. デジタルモノ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<アルミタンクの穴 | ホーム | 運転免許更新>>

コメント

iPhoneいいですね!私もほしいのですが田舎なので電波が・・・wちなみ私は北海道に住んでます。そしてうちのお犬様はコーギーですw
ブログ久々に更新してみましたw私のは恥ずかしい文章だなーと改めて思ってしまいます…w
カスタムはまだまだ甘いですがアルミタンクのキャップで行き詰りもあるので見ていただけたら嬉しいですw
こちらのブログというよりHPを紹介させてもらいました。リンクは更新が怪しいので・・・お任せしますw

ではまた色々と参考にしにおじゃましまーすw
  1. 2009/07/16(木) 21:29:41 |
  2. URL |
  3. 北のエスト乗り #JalddpaA
  4. [ 編集]

>北のエスト乗りさま

iPhone一週間ほど使ってみましたが
もう違和感無く快適なモバイルですね、これは
やっぱ短足同好会として
ピーンと立った耳と胸の白いフサフサは
コーギーならではでとても愛らしく見えてしまう
でも・・・デカイですよねw
片手でゴマちゃん持ちは相当つらそうだな
しかしま現在北海道も天候悪そうですね
  1. 2009/07/22(水) 08:19:59 |
  2. URL |
  3. RYUJI #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/tb.php/175-b5fd0ae4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ANTIQUES CAFE

ANTIQUES-BANNER-200-40.jpg www.antiques-cafe.com ANTIQUESCAFE-blogtop.jpg ANTIQUES CAFE
ASAGAYA
TOKYO SUGINAMIKU
SHIMOIGUSA 1-4-18
WGS84
35゜42'52"N 139゜38'03"E
Tokyo Metropolitan Public Safety Commission
antiques dealer
No.304431306566

facebook

Twitter

アンティークスカフェの
現在状況や最新情報と
RYUJIのどうでもいいツブヤキ

フォローよろしくお願いします

最近の記事

カテゴリー

ANTIQUES CAFE TOKYO ASAGAYA

DSC_blogside07.jpg . DSC_blogside04.jpg . DSC_blogside02.jpg . DSC_blogside01.jpg . DSC_blogside03.jpg . DSC_blogside06.jpg . DSC_blogside05.jpg

COUNTER

CAFE RACER

W650cafe.jpg

ANTIQUES CAFE Co.,Ltd.

ANTIQUES-CAFEri.jpg 東京都公安委員会 古物商許可
第304431306566号

ブログ内検索

antiques-cafe.com

antiques-cafecom.gif

LINK

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

月別アーカイブ

ACCESS


ジオターゲティング

BlogRanking

最近のトラックバック

RSSフィード