fc2ブログ

東京 阿佐ヶ谷 アンティークスカフェ

アンティークスカフェ RYUJIのブログ

マンションのお話

先日

「東京R不動産」という本を購入した

東京で一番面白い不動産屋。という帯


DSC_8586S.jpg



まるでドラマに出てくるようなお洒落な部屋
昔ながらの○○荘みたいなアパートをリノベーションしたレトロな部屋
倉庫を改装した開放感あふれる移住空間

そんななんだか変わった部屋にスポットをあて
紹介している本である

もっともこの本で紹介しているのはほんのごく一部で


lrial tokyo estate 東京R不動産
http://www.realtokyoestate.co.jp/

この不動産サイトは
見ていてとにかく面白い

引越しはしないけど
なんだかわくわくしてしまう物件でいっぱいだ
私ならここにあれを置いて
ここにこれを飾ってと色々妄想してしまう





tokyoR01S.jpg



tokyoR02S.jpg



倉庫をリノベーションした物件などは
バイクのガレージとして生活できたら
どんなに楽しい生活だろうと思ってしまう



あと似たようなサイトだと

東京スタイル
http://tokyo-style.cc/

ってのがあった
こちらは城東地区に強いようだ


そんなオススメな不動産サイト











大阪に住んでいた頃
初めての一人暮らしで
何社か不動産屋を周った


コテコテの関西弁に面食らいながら
最初にボロボロで薄暗い賃貸に連れて行かれ
その後明るく開放感ある部屋を紹介され

電話がかかって来てあぁ他でも声がかかったみたい
どうしますか?どうしますか?と詰め寄られる
不動産屋定番の売り文句だった


その後他の不動産屋で
何件か部屋を紹介してもらい



結局
見た中で一番お洒落なマンションに目がいってしまい
予算オーバーだったがそこに決めた



souziziS.jpg

阪神電鉄線路の側に立つ三角形のマンション


コンクリート打ちっぱなしの洗練されたデザインで
部屋も変わった形で変形した三角形

しかし通路を挟んで対面と下の階層としか面してなく
音はまったく気にならない
こちらも気にせずガンガン鳴らせる角部屋だった



大阪の賃貸システムは東京とは違い

頭金の礼金敷金の割合が大きく家賃は安い
オートロックでデザイナーズな割には60000円の家賃だった


近くに小さな商店街があり

日も落ちかけた夕暮れ時

通りの公園の鳩にエサをやり
コインランドリーに洗濯物を詰め込んで
その間に餃子100円の「餃子天国」で飯を食い
銭湯に入ってさっぱりし
洗い終わった洗濯物を取り出して帰るという
マンション暮らしはするものの
なんだか昭和臭漂うレトロな生活をしていた

そんな思い入れある賃貸物件




東京に来てからは
友人宅に寝泊りしながら
早く決めなければと無理やり選んだ
6畳のありがちなアパート



吉祥寺は無理だけど三鷹あたりに住みたいなと
三鷹が武蔵境になり
武蔵境が東小金井になり


家賃は61000円
まぁバイクは停められるし
キッチンは広く出窓や収納も広い
すぐに引っ越せばいいやと思いつつ
随分長いこと玉川上水側の緑豊かな
小金井市の住民になった





その後生活と物欲が落ち着き
そろそろ吉祥寺に引っ越そうと
何件も不動産屋を周る



ホントは昭和レトロな長屋とか一軒家、同潤会アパートメント
4畳半のオンボロアパートとかに一度は住んでみたいナァと思いつつも

今のマンションに住むことになる

DSC_7960S.jpg
なんだか草や雑草、木々や観葉植物に覆われている



私はこのマンションがものすごく気に入っていて
暇さえあれば四季折々の写真を収めたりしている



DSC_8470S.jpg
木々の木漏れ日ある中庭



DSC_8562S.jpg
夕暮れ時




隣接している古い家に
大家のおばあさんが住んでいる
もう他界してしまったおじいさんが

マンション設計者に
「お前らが住みたいと思うマンションを自由に作れ!」
そして「ここに住んでよかったと思えるようなそんな空間にしてくれ」
と予算を気にせず好きにデザインさせてしまったらしい


元は女性の学生限定だったこの物件
おじいさんの夢で
マンションの住人達で
ミニコンサート演奏会や趣味の会や個展などの
催し物をしようとこんな緑あふれる中庭を造ったらしい


DSC_8567S.jpg





今までそんな使われ方をしたかはしらないが
とっても幸せな中庭として使わせてもらっています

ありがとう天国のオーナーおじいさま






テーマ:住宅・不動産 - ジャンル:ライフ

  1. 2009/09/08(火) 08:34:16|
  2. TOKYO LIFE
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<缶KOFFEE CRUIZ 告知 | ホーム | レトロ自転車>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/tb.php/198-609a5646
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ANTIQUES CAFE

ANTIQUES-BANNER-200-40.jpg www.antiques-cafe.com ANTIQUESCAFE-blogtop.jpg ANTIQUES CAFE
ASAGAYA
TOKYO SUGINAMIKU
SHIMOIGUSA 1-4-18
WGS84
35゜42'52"N 139゜38'03"E
Tokyo Metropolitan Public Safety Commission
antiques dealer
No.304431306566

facebook

Twitter

アンティークスカフェの
現在状況や最新情報と
RYUJIのどうでもいいツブヤキ

フォローよろしくお願いします

最近の記事

カテゴリー

ANTIQUES CAFE TOKYO ASAGAYA

DSC_blogside07.jpg . DSC_blogside04.jpg . DSC_blogside02.jpg . DSC_blogside01.jpg . DSC_blogside03.jpg . DSC_blogside06.jpg . DSC_blogside05.jpg

COUNTER

CAFE RACER

W650cafe.jpg

ANTIQUES CAFE Co.,Ltd.

ANTIQUES-CAFEri.jpg 東京都公安委員会 古物商許可
第304431306566号

ブログ内検索

antiques-cafe.com

antiques-cafecom.gif

LINK

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

月別アーカイブ

ACCESS


ジオターゲティング

BlogRanking

最近のトラックバック

RSSフィード