1978年にSRが誕生し
30年以上にわたって支持されてきたが
厳しい排出ガス規制などにより
2008年30周年記念モデルを最後に
SR400は生産終了となりました
2008年
SR400
軽量・スリム・コンパクトという設計思想に基づき常に進化する空冷ビッグシングルは
時代に媚びない“単車”の源流
不変の個性は多くのライダーを魅了し続ける
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/
あれから1年
インジェクションになってSRが帰ってきた
ヤマハ、東京モーターショーにフューエルインジェクションの「SR400」を出品
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/30/045/index.htmlSR400は、1978年3月の発売以来
変わらないシンプルなデザインと空冷単気筒エンジンの鼓動感によって
30年以上にわたって支持されてきたが、排出ガス規制などにより現在は生産終了となっている
出展モデルは、エンジンにF.I.を搭載し、優れた環境性能を達成しながら
SRらしい鼓動感やスタイリングを継承した
また、レトロモダンなメーターパネルや新作サイドカバー、エンブレムなどを採用し
さらなる質感の向上を図った
今月10月24日から幕張メッセにて行われる
東京モーターサイクルショー2009にて参考出品車として初披露される
第41回東京モーターショー2009
http://www.tokyo-motorshow.com/ヤマハ発動機株式会社は
来たる10月24日(土)~11月4日(水)の12日間にわたり開催される
「第41回東京モーターショー2009」
(主催:社団法人日本自動車工業会/会場:千葉市・幕張メッセ/特別招待日10月23日)
において、“The Art of Engineering”をコンセプトとしたブースを出展する
SR400(F.I.)(参考出品車)
「SR400」は、1978年3月の発売以来
変わらぬシンプルなデザインと空冷単気筒エンジンならではの鼓動感あふれる走りが
30年以上に渡って幅広く支持されているロングセラーモデル
時代要請に合わせて細部の変更を重ねながらも、流行にとらわれず
モーターサイクルの原点を追求するというモデルコンセプトを貫き
「SR」がもつ独自の世界観を深化し続けている
出展モデルは、エンジンにF.I.※を搭載し優れた環境性能を達成しながら
軽量・スリム・コンパクトという伝統的な設計思想はそのままに
SRらしい鼓動感やスタイリングを継承
レトロモダンなメーターパネルや新作サイドカバー&エンブレムなどを採用し
さらなる質感の向上を図った
※フューエルインジェクション=電子制御式燃料噴射装置
2009年
SR400 FI フェールインジェクションモデル




レトロモダンなメーターパネルや新作サイドカバー&エンブレムなどを採用し
さらなる質感の向上を図った
とあります
マフラーのヒートガードのようなもの以外に
ほとんど変わってませんね
2008年モデルと2009年モデルを
同じサイズにして並べてみた

↑2008年モデル

↑2009年モデル

↑2008年モデル

↑2009年モデル
間違いを探せっ!
う~んもちろんキャブの形が違う
あとブレーキキャリパーが黒ずくめ
マフラー形状ぐらいしかわからないな・・・

画像を重ねてみた
まぁ中身は置いといて
なんにせ変わらないのはいいことです
時代に媚びない不変のシングルスポーツSR400
これからも末永く生産され続けるのを祈るばかりです
テーマ:自動車・バイク関連ニュース - ジャンル:車・バイク
- 2009/10/03(土) 23:52:33|
- バイクライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いやーよかったよかった。
とりあえず消耗品や外装などマダマダ部品の心配しなくてよさそう。
友達のGXRとか売れた単車でも部品集めに苦労してるからねぇ。
カタログ落ちした時はやっぱそのへんきになりました。
数年後はW650とか大変になりそうですよね。
- 2009/10/04(日) 21:27:52 |
- URL |
- ODA #SFo5/nok
- [ 編集]
いやーよかったよかった。
なんかこのまま自然となくなってしまうような
そんな流れだったので
しかも意外とFI化が早かった
いつか私もSRに戻る日が来るような気がします
フレームの狭さの都合でFI化不可能な車両も多いみたいだし
Wは一時W900が出るなんて夢見たいな話の噂がありましたが
現在FI化の話はまったく出てきません
ネオクラシックになって新装して出るとかいう噂もあったな
エストレアみたいに出してくんないかな
部品は・・・まぁいずれは売っちまうからいいや。。。
- 2009/10/05(月) 08:32:37 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]
SRがインジェクションになってかえってきたのでW400に流用できそうなパーツが消滅しなくてすむのでうれしいですね☆
Wもかえってきてくれたらいいのに(><)
PS.
mixiを友人に紹介してもらいました☆
よかったらミク友になっていだたけたらと思います!
「ナル~」
「熊本県八代市」
- 2009/10/07(水) 03:49:14 |
- URL |
- NARU #-
- [ 編集]
Wのインジェクションは望み薄ですね。。。
まったく形が変わって出るってな噂は聞いたことありますが・・・
人気あるので?是非ともFI再会して欲しいと
切に願っております
クリッパーズ入会されたようで
私の知り合いの九州男児は
聞きしに勝る熱い男達がやはり多いです・・・九州って凄げぇ
そんな九州だけになんだか熱そうな集団なので
走りも楽しくカスタムもよい刺激となればいいですね
- 2009/10/09(金) 23:53:50 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]