ハーレー&アメ車&SUPER CAR主体の地元密着型文化祭的 ONE DAY イベント
小江戸フリージャム09
http://www.free-jamm.com/
に先週行ってきました

今回初めてのイベントだったので
小粒な規模の地元祭りみたいな感じかと思って行きましたが
まず駐車場に停まっているバイクの台数に驚きました

衰退していく一方のバイク業界
そんなに街中でも見なくなりましたが
どこからこんなにバイクが集まってきたんだよというほど
駐車場が来場者のバイクでいっぱい
とはいっても8割はハーレー
国内のバイク売り上げが縮小する中
ハーレーだけは売り上げを伸ばしているというのもうなずける

会場内は展示車両や子供向けの施設
フリーマーケット、スワップミート、ライブなど
かなり大きな施設に所狭しと設けられています

朝一から来たらもっといいものいっぱいあったろうなぁ

一番かっこよかった展示車両のショベルヘッドアイアンスポーツ18インチHリム


このディーラー、ガソリン&オイルタンクの配置と取り回しがちょーかっけー

まぁほとんどはアメ車かスーパーカーかハーレーなわけで
古めかしい単気筒の姿は極わずかです

ラズルダズル
http://www.kustomfurniture.com/大塚さんのチョロ号

内装はバッチリ

同じ日にバッティングし
すぐ隣でやっていた入間航空祭
http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/kouhou/091103pm/index.htmlこちらのイベントと天秤にかけたんですが
ブルーインパルスの曲技飛行が見れて良かったです
というかリンク先の人の多さがこっちの比じゃねぇ・・・
スーパーカーや音がボンボンいってる車見てもちっともおもしろかないので
フォルクスワーゲンばっかり撮ってた

なぜかアメリカ&ドイツの模型メーカー、レベル社のロゴが・・・

はたらくくるま 移動販売バス

はたらくくるま たこ焼き販売

T2 片目ウインク

キミはニセモノ

いつかは乗りたいビートル

なにがなんだかよくわからないアルミの塊にはゾクゾクしてしまいます

この日はアルミタンクかへれーさーはまったく見なかったナァ
こちらはドラム缶サイズのアルミタンク
また来年も来てみたいかも
テーマ:イベント - ジャンル:サブカル
- 2009/11/09(月) 08:37:48|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0