ずっと続いたWの整備でぐしゃぐしゃになった工具やら
取り外したパーツの整理をする

手に入れた中古のホーザン社のケース
結構いい値段する、でかいのは8万とかするし
ケース類の類はこの会社のケースが一番シンプルでかっこいい

だがこのさえない色はいただけない工具箱といえば赤でしょう
偽スナップオンに塗装する
エンブレムも用意した

とりあえず全バラシの風呂に漬け込んで洗浄した

早速塗っていきます、まずは一番塗装が入りずらい中部分から
徐々に底部、内側上部、角と最後に側面に何回にもわけて吹いていく

多少あせって垂れてしまったがうまく塗れました

そしてsnaponエンブレムを・・・完成
小物をこういうのに入れて仕分けるのが超好き

ついでにとある海外工具専門店で工具箱を買ってきた
メインの工具箱は超重量で持ち運べない為
取り回ししやすい軽い、かつパーツクリーナが丸々入る大きな工具箱が欲しかった、一応スナップオンのOEM製品ブルーポイント社製
これにもエンブレムつけた

よく使う工具だけ入れておく

前に作ったスナップオンレプリカのボルトストッカーと工具箱に並んでいい感じです、綺麗に整理整頓できました
テーマ:メンテナンス&ケア - ジャンル:車・バイク
- 2007/10/19(金) 17:52:43|
- バイクライフ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0