ほっぽりっぱなしで今更誰かが見ているとは思えないが
またなんかツラツラ書いて行こうかと・・・
本館のアンティークスカフェに記事投稿更新したんですが
実は最近ハーレーダビットソン
XLH スポーツスターに夢中なのです
なに?ハーレー?アメリカン?ブリティッシュじゃないのか?と言われそうですが
そんなスポスタに込めた熱い思いは本館でどうぞ・・・
http://www.antiques-cafe.comそんなわけでここ何ヶ月は
毎日狂ったようにスポスタ関連のネット情報、本、雑誌を読み漁り
あらゆる検索タイトルを駆使しつつ車両探し、パーツ探しにあけくれる毎日です

友人に借りたり、ヤフオクでまとめて落としたスポーツスター関連書籍
スポーツスターの書籍はものすごく多い、だがカフェカスタムに使えるようなパーツはものすごく少ない・・・

ジョッキーの500kシート
500キロ走ってもおしりが痛くならないというシロモノ、シングルシートにピリオンが好きなので使うかどうかは未定、最後に使わなきゃ売っぱらう
W650の時もそうだったがとりあえず欲しいパーツは全部手に入れて試行錯誤した後にいらないパーツを売るというチョイス手段

こちらも宗教色が濃いジョッキー製
乗せてもらって影響を受けたスポスタにもついてた、最初見たときはあんま意味の無い手をひっかけるパーツとか思ってたがどうやらニーグリップできないスポスタの為のパーツらしい
影響を受けた車両へのオマージュとして装着

どこぞのバレルオイルタンク
ハーレーはドライサンプ方式ゆえにオイルタンクは別体だ、今までダミーオイルタンクとかのシングルだっただけにほんとにオイルが入ったオイルタンクはカッコイイ
うまく載るかわからないけどとりあえずゲットしてみた、もちろん汎用、今回はW650とは比較にならないほど流用三昧
でもこれ装着するとバッテリーの居場所が無くなる・・・

そいでこれも落としてみたどこぞのバッテリーアルミケース、ほんとはSR用の電装バッテリーケースを使いたいがさすがにとりつけるにはちと大きい、これを使って後部フレームかサイドに逃がすしかない、溶接機・・・いるね・・・作業場所が・・・

ロイヤルエンフィールドサイドボックス
残念ながら排気ガス規制で輸入できなくなってしまったエンフィールド・・・悲しいかな・・・
http://www.enfield-japan.jp/index_okyakusamakakui.htmhttp://www.wingfoot.co.jp/news/まぁ1000円だったしメッキかアルミテープでも貼り付けて加工しようかと

オイルキャッチタンク
つくかどうかもわからない、使うかどうかもわからない
まぁそんなこんなでまったくの未開拓地
ハーレーダビットソンの勉強してて
そんな矢先にバッチリなタイミングで公開された映画
団塊ボーイズを友人と見てきた
http://www.movies.co.jp/dankaiboys/映画館前にいっぱいハーレーとまってたらいいなと思いつつもさすがに新宿の繁華街のど真ん中、みんな今日は電車
公開映画館が東京では新宿と大泉のみ
そのせいか映画館は超混み混み
なんかそこらへんにハーレーなロゴついた革ジャンがいっぱい
モーターサイクルダイアリーズと最速のインディアンと来てこれ
こういう映画増えて欲しい

結局見れず・・・

車両展示も行われてた
しかたがないので自宅から近い大泉のTジョイに

単純に笑えます
もうスポスタふっとびまくり
バイク知らない人でももちろん楽しめる
なんといっても最後のオチが最高!
収拾つかなそうな出来事だけどこれなら納得
まぁ僕はリアルタイムでも現在でも見て無いので
映画中はさっぱりでしたが自宅に帰ってレビューみてると
あぁそういうことかぁ~って納得しました
どこぞの映画館では歓声がおきたらしくて
そのオマージュを知っててみてたらもっと楽しめただろうなぁ・・・。
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2008/02/21(木) 21:49:27|
- XLH スポーツスター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
はじめまして!
SAWAUMIという者です。
アンティークスカフェのページをたまたま見つけてこちらのブログまで見させてもらっていたのですが、なんだか自分の趣味に良く似ていてビックリ!
今ちょっと興奮気味です。。。(笑)
自分もスポーツスターをカフェスタイルにして乗っています。
車も欧州車がお好きのようですが、この前までグリジオクオーツメタリックのランチアデルタインテグラーレ16Vに乗ってました。
ヴィンテージが大好きです。
味のあるcafeも良く探し歩いていました。
ミッドセンチュリーも大好きです。
ウッドベースもやってます。
しかも高円寺在住です。
なかなか自分に似た趣味の人は見つからなく今ちょっぴりワクワクしてます。
よかったらカスタムについてでもいろいろ教えて頂けたらと思い投稿させて頂きました!
差し支えないようでしたら気が向いた時にお気軽にメールでも下さい♪
ではでは!
- 2008/02/22(金) 23:11:46 |
- URL |
- sawaumi #-
- [ 編集]
SAWAUMI様 こんばんは
アンティークスカフェのRYUJIです
はじめまして^^
メッセージありがとうございます
たいしてレスのつかないウェブなんですが
こういう熱いメッセージがあるとめちゃめちゃうれしいです
スポーツスターの単語からたどり着かれたのか
お互い趣味が合うとうれしいですね
古いものが好きだと
たいていアンティーク、レトロなモノ
古いバイクや車
カフェとタバコが好きだったり
センスある家具や好きな時代も同じだったりと
結構繋がり繋がり同じ系統の人間が集まってくるのかもしれません
デルタ!いいですねぇ
カフェなバイクだと古い旧車
伊と英と仏、フィアットやアルファロメオ
ルノーやシトロエンが好きな人は結構いるんですが
まったくもってスポーツなラリーフィールドマシン
デルタ好きな人って
意外にいないもんです
16Vですか!イイナァ
実家に住んでたころは駐車場があったので
毎日ネコパブを読み漁り
かなりの乗りたい乗りたい病でした
しかたなく旧型のハッチバックスターレットに乗って
気をまぎらわしていましたが
今はせいぜい街で見かけたらひたすら
追い回すくらいですね・・・w
でもいつかは所持してマルティニカラーに染めるのが夢です
もうすぐ春ですね
是非一緒に走りにいきましょう!
家も近いしね(*゚パ)ノ
- 2008/02/23(土) 00:26:49 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]