こんにちはRYUJIです
天候に恵まれたゴールデンウイーク
急に夏らしい日々となってまいりました

こういうライダーズカフェ
アメリカンダイナーなお店には
ミシュランのビバンダムくんが置いてあるのが定番なんですが
うちの店はあえてそこでマシュマロマンが設置されています
以前私が暇持て余してた時作ったヤツですね
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-169.htmlなんだか映画関連の小物が増えました
飲食店にエイリアンなんてなんとも気味の悪いモノなんですが
私は
エイリアンキチなのでそこはお許し下さい
以前所持していた模型やガレージキットを
まとめてヤフオクでさばいて30万くらいになったことがあるんですが
ハン・ソロはその時の売れ残りですね・・・
1000円でずーと出品してたんですがまったく売れず・・・
もちろんダースベイダー様はすぐ売れましたよ
本や雑誌の他にもみなさんに色んなモノを頂戴いたしました

ビンセント・アリエルのK氏よりアリエルの当時モノのポスター
白タイツがシブイっす

うちのコーヒー豆の提携先
BeesCoffeeビーズコーヒーオーナー
トライアンフ、ベスパ乗りのK氏より
ビーズコーヒーオリジナルマグ
なんと当時のデッドストックファイヤーキングにプリントされたDマグ

ミスタースチームパンクこと
GBU Xatta氏より
HELMET型TV Philips 'Discoverer'
ディスカベラ、ディスカバラ
ヘルメット型の70年代スペースエイジ家電
その名からも連想出来るようスペースシャトル、ディスカバリーからきてるのか

そして流れる映像は六輪生活MGB、SRのK氏より「CAFE SOCIETY」

バイザーは宇宙服ヘルメットのように開け閉めできスモークがかかった状態でも視聴できます
流れる映像はもちろんALIENSだ この宇宙的なテレビで見ると映像も違って見えてくる

デビッドフィンチャーの傑作ファイトクラブ
このテレビもちろんちゃんとカラー映像を楽しめますがあえてモノクロにしてます
CD同様ご希望のDVDソフトがあれば流しますよ

イベントで買おうとしてた CGグラフィッカー「
ヲルタナ」NAKA氏のオリジナルガレージキット
伝説の名車カワサキ マッハ3をモチーフに生まれたオールドスクールヒーロー
「マシンカワサキ」のキットフィギュア
ちょーかっけぇ!!

一般の人からしたらなんだこれ?的な模型道楽ですが
私にはなじみある白いキャストの塊です
目をクリア塗装できるクリアヘッドがついてるのがうれしい
下地にシルバー吹いてダメージキットとか作ってみたいですね

ロードスターのY氏よりマッキントッシュの当時モノオリジナル白林檎と六色林檎
iPhone買った時にも小さな縦長のステッカーがついてきたのですが
これ昔から続く伝統の同封ステッカーなんですねぇ
先日実家に帰省した際
倉庫から装飾品という名のおもちゃなどをいくつか
持って帰ってきました
古いアンティークやバイク部品と一緒にまぎれてます
お好きな方は探されてみては?
テーマ:つぶやき - ジャンル:車・バイク
- 2010/05/06(木) 08:30:03|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0