まぁそんなわけで当初このブログはW650のカスタム記事だったんですが
次のスポスタ系パーツ収集の為ここでカスタムストップ
メーター盤、メーターケースメッキ、針加工
機械式ケーブル&機械式メーター
フロントフォークメッキカバー、アルミ製品装着
バックステップ、ハンドル周り、アンメーター、マスターシリンダー交換
CEVスイッチ系切り替え、リヤテール上部お遊び点灯
タンク革バンド固定、偽ドラムブレーキ等
あげたらキリないくらいやりたいことはいっぱいあったのですが
W650いじるのはこれまでとします
あとは最低限走る為のメンテだけですね
いつかまたSRの時のようにパーツ総ざらいひっぺがして
売る日が来るでしょう
その時はFI化のどさくさで販売中止になって高く売れればいいなぁと
まぁ実際SRも含め生産中止の噂もチラホラ・・・
最近のバイク事情の悲しい出来事
トライアンフの神様、浅場さんの死去
セパレートハンドルMAGURA絶版
ロイヤルエンフィールドの輸入停止
ダムトラックスカフェ閉店(これとともにACE CAFEのライセンスの行方は?)
W650&SR生産中止の噂
vespaPXのOEM LMLの輸入中止(これはストライキだったらしい、解消?)
まぁ色々あるね
それと最近スポーツスターと平行して熱が出てきたのがベスパ
ずっとノーマルのまま楽しんできましたがここ最近はパーツ集めをちらほら

東京ベスパ
今から7年前くらいに浅草店に行った事があたんですが
木造のいい感じにやれた雑然とした店内でいい雰囲気だったんですが
工場と統合して新居に引越し、ベスパ生産中止で縮小かなぁと思いつつ
行ってみると三階建てのでかいビルに

イタリア、イギリスのパーツが豊富であれもこれも欲しい
ベスパにとりつけてもカフェ車両にとりつけてもおしゃれなパーツでいっぱいです
カードの機械が壊れてたのでありったけの現金で買ってきた

これベスパのスタンドの先にくっつけるやつ
ゴムが劣化してほっぱらかしてたら飛び出たスタンドがドンドン削れて若干短くなってしまった・・・
でこれで足元ドレスアップ
今度サイドスタンドも取り付ける予定

これキックペダルにくっつけるラバー
キックしてペダルを下ろすと地面に当たる、そして削れる・・・
随分削れてしまったので今更だけどもこれで保護

アルミエンブレム
こういうエンブレムパーツはほんとに豊富
I(イタリア)GB(グレートブリテン)のアルミ板とか超おしゃれ

イタリア雑貨店でサソリエンブレム買ってきた
いわずと知れたアバルトチューン最強のサソリ
まぁ同じイタリアというわけでフロントにでも張ろうかと

タンデムバー
ヤフオクにて落札、これはちょっと見たことない形なんで思いいって落札
直接取引したんですが
この方が出品されてたベスパの車両の説明書きにこうある
最近はユーロ高やアジア諸国でのスクーターブームの影響もありベスパを初めとするイタリアンスクーターが国外に輸出されるケースが目立ってきました。この円安の中では現在生産されていない車体でもあり一度国外に流出が始まりましたらまた日本国内に新規の車両が輸入される可能性は極めて薄いと思われます。私としましては一台でも多く国内に留まって欲しいと願っております。出来るだけ国内で再利用されて現存台数が減らないでいて欲しいと思っておりますので勝手なお願いで申し訳有りませんが輸出業者様のご入札はご遠慮願いたいと思っております。国内での転売目的による業者様のご入札は大歓迎です。格安出品ですのでどうぞよろしくお願い致します
なんともすばらしい考え
実際逢ってお話したんですが
業者でもなんでもなく個人的にベスパを海外から輸入して
友人と共同で借りてるガレージでなおして
1万円スタートとかで安く国内に広める
ベスパの救世主みたいな人だった
P200の車両見学してた方もきてて
やっぱりみんな英車イタリアバイク好き
やれトライアンフだドゥカだ
ハーレーだとめっさ盛り上がり
濃い時間を過ごさせていただきました
直接取引以来の付き合いの友人もそうだけど
ヤフオクの直接取引ってとってもいい出会いがあるもんです
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2008/02/23(土) 00:42:47|
- ベスパ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
SRやダブロクも生産中止なんすかね~。。
アレはあれでインジェクション化されて発売されても「う~ん」となりそうなので
終止符を打つのもまた有終の美、なのだろうか・・・
東京ヴェスパ
ココ行ったらヴェスパ欲しくなる事必死ぽいので
絶対行かないようにせねばwwwwwwww
- 2008/02/23(土) 03:10:39 |
- URL |
- =RYO= #-
- [ 編集]
まぁ実際どんなもんか乗ったことがないので
知りもせずに毛嫌いすることもないのかもしれないけど
どっかのサイトにこんなの書いてあった
インジェクションはバイクが先に行っちゃう感じ。
キャブは自分と一緒に走ってくれるみたい。
スロットルがかなり敏感とは聞いているが
どうなんだろう・・・
でもやっぱキャブがいいw
ベスパの世界にカモーン(;゚パ)
いまだにW650よりベスパのほうが
乗ってて楽しいわ
- 2008/02/26(火) 21:56:03 |
- URL |
- RYUJI #mQop/nM.
- [ 編集]