最近は晴れ間が続いてますね
ありがたい限りです
バイクでふらっとやってきて
アンティークスカフェで雑誌でも読まれてはいかがでしょうか?
アンティークスカフェでの長居のご案内です

最新本
「ストリートバイカーズ7月号」
エイムック「The Sound of Singles SR」
そして待ちに待った
「ライトニング7月号」
特集
「真鍮に魅せられた男たち」
真鍮研究所待望の真鍮特集!!

ずっと使い続けてこそ意味がある
そんな素材に出会ってしまった
内容もかなり濃いです
いやぁ~やっぱ真鍮はいいなぁ
はっきり言ってうちの店は
「真鍮カフェ」
いたるところに真鍮が・・・


出入口から真鍮でお出迎え、英国製の真鍮ドアノブ 取り付けはもちろん真鍮マイナスネジで

帰るときも真鍮でこちら側はよくある日本製のノブと国鉄車両に使われていた取っ手

電球を仕込んだオプティマス、もちろん現役

トイレの明かりも

ライトニング56ページの真鍮製ニッセンストーブもウチにありますよ

この渋さがいい

最初ボロボロでリペアしたケースの蝶番も無論真鍮をセレクトしてます
まぁ
看板からお手製の真鍮看板なんで・・・
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-241.htmlそんくらい真鍮好き
真鍮エッチングは以前からやりたいやりたいと思ってました
エッチング剤はとうに手に入れてるのでそのうち立て看板でも作ります
motchieさんより提供していただきました
車漫画の金字塔
「西風 GTロマン」

彼のオートバイ彼女の島など
バイク小説ならこの人
「片岡義男」シリーズ
リョウさん WATABEさんより
あと
NAKAさんの
ヤフオクあまりもの イームズ クラシックオーディオ本

Tipo連載中のエンスー漫画
ボルナツの「田中むねよし」を少し実家からもってきました
なぜか4と5しか見つからねぇ・・・123はどこいった?
田中むねよし
SWEET WHEELSはオススメ
この人はこういう短編かかせるとうまい
特に第一話の1958~1990が傑作
なぜか上しか見つからねぇ・・・下はどこいった?
あとカニ目系 BOWさんのとか
むねよしリミックスを
YAMAさんよりご提供
世界最速のインディアン
バート・マンロー K内さんより
ホンダCBストーリー
う~んだれだっけ?w
たぶんYUMIさんがおいてった犬ネコ系本
アーケードゲーマー
シューターカモン!
超アーケード ダライアス本
今は亡き新声社
アーケードゲーマーズバイブル
ベストゲームズ1、2
ちなみに密かにこそっと
シューティングゲームヒストリカフィギア入荷しました

ホビーならまかしとけ CGクリエイターオダギリセンセより
推薦漫画がたくさん
KEIくんの置いてった
スピリット オブ ワンダー 鶴田謙二
大友の気分はもう戦争
アンティークスカフェの毛色にもっとも合わないと思われる
「ジャギ伝説」・・・
NAKAさん勝手に怪しい本を置いていかないでください・・・w
マンガコーナーには基本的に
岩明均 永野護 二瓶勉 山口貴由等の
私の推薦のマンガが置いてあります
あきらかにカラーの違うマンガは
私の趣味ではないのであしからずw
ホビー色の濃いカフェとなってまいりましたアンティークスカフェ
バイク乗りはルイス着込んでかっこええバイク乗ってても
みんなうちに秘めたる隠れた趣味をたくさんもっているものです
バイクも真鍮もホビーもマンガもひっくるめて
同じ趣味をもつものを見つける
みなの楽しめる場にしたいですねぇ

オダギリセンセが作ってった
レビュー付きオススメ本コーナーw
テーマ:オススメの本 - ジャンル:本・雑誌
- 2010/06/03(木) 08:10:45|
- 店内で読める書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
相変わらずオチに使われるのね(笑)。
ちなみにコーナーの漫画はレビューも含めて
1月に一回づつぐらいで入れ替えていくつもりなので、
気になってる人いましたら早めに見といてくださいネ!
- 2010/06/03(木) 23:44:57 |
- URL |
- ODA(小田桐) #3/VKSDZ2
- [ 編集]