阿佐ヶ谷に佇むアンティークスカフェの店主RYUJIは
アンティークだとかスチームパンクだとか
昭和ノスタルジーだとかレトロな世界観を全面的に打ち出した
お店やブログをやっているわけなんですが
実はダークな世界観が大好きなんです
HRギーガーや弐瓶勉、竹谷隆之や韮沢靖
そしてエイリアン
あなたの一番好きな映画は?と問われて
真っ先に声が上がる
「ALIENS」
日本名 エイリアン2

とにかくエイリアン2が好きで好きでたまらない
何度も何度も見た
ジェームスキャメロンはすごすぎる
続編はたいてい初代を超えられないというジンクスがあるが
エイリアン2はそのジンクスを破るもっともよく聞く例だろう
まずタイトルがいいよね
続編だから2だろう・・・じゃなくて
今度は一匹ではなく
大群でエイリアンが押し寄せてくるから
複数形の「S」でシンプルに「ALIENS」
これ以上ないタイトルでしょう

あと聞くまでもなく「3」「4」は私の中では存在しません
デビットフィンチャー監督が大好きだが
映画界の小難しいゴタゴタに巻き込まれた黒歴史だろう
詳しくは過去のエントリー
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-231.html




兵員輸送機 ドロップシップ
キャメロンが実在するヘリAH64アパッチを参考にデザインを造り上げた
空中戦用の開閉式兵器ポッドを両翼および機体中腹にもつ
頼もしい兵器ではあるものの映画内で弾頭は一切使用されず
一方的な兵器による殲滅でない物語の成り行きがいい


兵員輸送装甲車 A.P.C.
映画予算の都合で空港で旅客機をプッシュバックする4WD牽引車を撮影現場に持ち込み
キャメロンのデザインコンセプトのもと改造、軽量化、装飾化を行い実物車両が作成された


映画のラストを飾るパワーローダー
当時映画館でのこのシーンが出てきた時は
一斉に歓声と拍手喝采だったという・・・
そりゃそうでしょうこの熱い展開!
当時の映画熱が伝わる話だ、リアルタイムに映画館にいたかった・・・


先日
劇場の大画面で超名作を!リクエストが規定人数に達すると上映決定「ドリパス」
https://www.dreampass.jp/の話題をTwitterにて話している際
なんと民放放送にてエイリアン2が放送されるとの情報を
XATTAMAN氏より得た
プロメテウス公開時でさえ民放放送はされなかったので地上波ではもうないと
半ば諦めていたところプロメテウスBD/DVD発売記念にあわせて仕掛けてきた

水曜プレミアシネマ「エイリアン2」 (デジタルリマスター版)(1986年米)
監督・脚本:ジェームズ・キャメロン
出演:シガニー・ウィーヴァー、マイケル・ビーン、ランス・ヘンリクセン、ビル・パクストン、ほか
[声]幸田直子 大塚明夫▽シリーズ最高傑作!リプリーVS最恐生物体
21:00 ON AIR!
http://www.tbs.co.jp/premier-cinema/アンティークスカフェでは私の気まぐれで様々なイベントを催しています
サプライズの誕生日やスライド上映会、バイク乗りの牧師さんとバイク仲間で祝う披露宴
非公式なものは数知れず「キャンドルナイト」「マクロスナイト」「モデルガン取り扱い教室」「ゾンビナイト」など・・・
金曜ロードショーに合わせて面白そうな映画は大抵プロジェクターで流してたり
過去ジブリ系では
「紅の豚ナイト」
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-297.html 「カリ城ナイト」
http://antiquescafe.blog114.fc2.com/blog-entry-308.html最近では「ターミネーター2ナイト」 「ダイオウイカナイト」
を行なって参りましたが・・・
あの名作がとうとう地上波登場!
ということで

急遽
「ASAGAYA ALIENS Nights」 開催決定!
とはいってもただ水曜プレミアシネマを見るってだけです
場所:阿佐ヶ谷 アンティークスカフェ
日時: 1月23日(水) 21:00-(TBS)
「エイリアン2」
地上デジタル波回線
プロジェクター投写
サラウンドスピーカー
ディスカバラモニターと
PCディスプレイDVD映像
各種エイリアングッズ、書籍、模型展示
定休日の水曜日に当たるのですが臨時営業します!
ですが19:00より雑誌の撮影があるので
21:00から放送できる確信がありません
急遽の告知なのでたぶん人が少ないです
いつものように多くは集まらないでしょう
誰か来てくれればいいなぁぐらいのイベントです
臨時営業なのでフードが出ません
飲み物のみでお願いします
フード持ち込み可
映画 SF好き エイリアン好きな方是非!
- 2013/01/21(月) 00:20:16|
- アンティークスカフェ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0