何の食べ物が一番好物ですか?
と質問されたら
カレーとかハンバーグじゃぁなく
カボチャ、ジャガイモ、サツマイモと昔から答えていた
枯れた大地でもスクスク育ち
ボリュームも栄養価も高いジャガイモを愛してやまない
蒸かしイモなんて最高じゃないか
バターとしょうゆかけただけでご馳走だ
焼き芋もやっぱりうまい
うちの近くのスーパーで冬ごろになると150円で売り出す
昔から蒸した食べ物がが大好きだ
近くの八百屋で枝豆やトウモロコシを買ってきちゃぁ
蒸かして食べてる
今日はトウモロコシを4本茹でて食べた
さすがにもういいと思った
今度は枝豆買ってきて食べよう

トウモロコシ繋がりじゃぁないが
先週末mixi内の秘密結社みたいな怪しい集まりのコミュニティー仲間で
箱根、富士裾野ツーリングに行ってきた
私は前日甲府に宿泊していたので
そこから御殿場に向かい合流し
箱根はスルーして裾野のみライディングという流れだ
甲府からの旧鎌倉往環には
多くの焼きもろこし屋がある

もうね甘さがぜんぜん違うね
自宅じゃぁなかなかできない焦げ目も最高
もう二三本食べて行きたいとこだが
これ食ってる場所から集合場所までどう考えても遅刻な時間だ
モロコシ余裕で食ってる場合じゃない
また今度来てたらふく食べようモロコシサイコー
ササッと食べて河口湖、山中湖を越えていく
話は変わるが今度七輪を買って
色々焼いて食べる予定
うちのマンション、私の部屋の前は独立した架け橋のような
オープンスペースがありそこに椅子とか置いて
七輪でサンマとかモロコシを焼こうという試みだ
近隣住人からいいにおいがすると苦情がこようが知ったこっちゃない

御殿場で合流

SR400、XS、W400にW650というカフェな集まりだ

彼らは箱根でガツガツ走ってきたらしい
私はそんなライテクもないしマッタリ走るのが好きなので富士裾野の綺麗な道なりで大満足だ

富士裾野のすばらしい道を抜けなんかの広場に到着
いろんなバイクだ来てた

ちなみにこの中の三人はNIKON D40ユーザーだ
同じカメラが三台並ぶと異様・・・
ちなみにツーリングマップルも三人とも同じ2006年度版同じ表紙のマップだ


よって必然的に三人ともこんな絵になる
三人カメラを抱えていると異様な光景だ

硬派なW400カフェのスー氏、これからSRの漆黒のタンクが載るらしい

最近クラシックワイドからセパハンにカムバックしたRYO氏、まだまだカスタムの構想はつきないらしい

兄貴分のyasu氏、ツインFCRのピーキーでモンスターなXSを駆る、絶対カメラ目線じゃないが写真撮られるのは好きらしい・・・

まぁそんなこんなでカフェだロッカーズだとマニアックな話題に華をさかせつつ
私は走りはホドホドに楽しんできました
なにげにWでこの距離走ったのははじめてです
暑くもなく寒くもなく
梅雨の隙間のいいお天気な日でしたね
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2008/06/17(火) 00:14:28|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
写真はそんなにスキじゃないけど、かっこよく撮れてているのと、バイクは好物。
もちろん、モロコシもね
- 2008/06/18(水) 00:03:35 |
- URL |
- yasu #-
- [ 編集]
まぁ写真って撮られるときは照れくさくて
結構嫌がる人が多いんですが
年取っておじいさんになってから見たとき
忘れてしまった記憶を蘇らせる記録となる
あぁこんなことしてたなぁって
写真が残ってることをうれしく思う日が必ず来るはずですよ
- 2008/06/18(水) 22:08:48 |
- URL |
- RYUJI #-
- [ 編集]